オルタナティブ・ブログ > 山田美帆の「色で魅せるカラーマーケティング」 >

色は日常に当たり前のように存在しています。そして、意識するしないにかかわらず、私たちは色の影響を受けているのです。カラーマーケティングといっても、色の使われ方は多様で、パッケージや商品の色だけに限らず、販売促進、そして企業や人のイメージ戦略、また、商業施設や病院、美容院など様々な環境での色彩計画、そしてセラピーなど、様々な分野に及びます。ここでは様々な角度から事例を紹介し、色を付加価値として取り入れていく方法をお話ししたいと思います。

北海道起業物語~まったく何もなかった0からのスタート

»

カラーコンサルタントRosa」を起業して只今8年目。
現在東京に拠点を置いて活動していますが、起業の地は北海道札幌市です。

北海道出身でもなく、親戚も友人もまったくいないどころか、それまで旅行などでも一度も足を運んだことのない北海道を起業の地に選んだのは、東京でがんじがらめになっていた状況をどうにか打破したかったからです。だから未知の地である北海道ならば、もしダメになっても誰にも迷惑はかからないし、誰も私を知らないから周りの方も私も恥をかくこともないと思ったのです。

ただ「行動を起こすからには成功しなくちゃ!」という強い意志もあり、3年間はここで頑張ってみようと心に決めて、夢を持って北海道に上陸しました。

まったく0からのスタートでしたので、北海道に到着して早々に起業というわけにはいかず、最初の1年間は他の仕事をしながら様子を見ました。北海道でのカラー業界の現状を調査したり、どのようにビジネスを展開していけば、北海道だけじゃなく全国に広まるかを研究したのです。そして、それまでのこの業界なら考えられない方法、つまりサロンやオフィスを持たずに、当時はそこまでメジャーとは言えなかったネットを中心に、事業を展開していくことにしたのです。

そして1年後の2004年、予定通り「カラーコンサルタントRosa」を起業。

素人ながらHPを自作したものの、それだけでは仕事になりません。だからまずは、カルチャースクールやカラースクールの講師を目指し、さまざまなスクールをまわりました。すると返ってくる言葉は、「うちは紹介がないとダメなんだよ。」「一元様はお断りしています。」「カラーの講師は腐るほどいるからいりません。」とすべてのスクールから断られたのです。

これだけでもかなりのショックでしたが、めげずに次は企業の研修講師を狙いました。すると今度は、「北海道はそんな仕事いらないよ。」「そんなどこの人かわからない人なんて雇えないよ。それはどこも同じさ。東京帰ったら?」と言われて、名刺すら受け取ってもらえなかったところもあったのです。

その頃は本当にいつも泣いてましたね。
「だって、そんなこといわれても、知り合いもコネも何もない場所なのに、どうやって人に紹介してもらえばいいの??」
仕事の実力もわからないのに、門前払いされていて、「なんて嫌なところなんだ~北海道は!!」なんて思ったりもしていました。
(これは私がうがった見方で、北海道はまったく嫌なところではありません...笑。本当にいいところで私にとっては今はふるさとです。)

でも、意を決して北海道に来たのですから、ここで逃げ帰るわけには行きません。
だから、発想の転換をしてみたのです。「どこも雇ってくれないのなら、自分でセミナーを開けばいいんだ。」「北海道での信頼や実績がないというなら、どうにかして作ればいいんだ。」と・・・
そして「北海道の人になりきれば、受け入れてもらえるかもしれない!」と思い(その勘は正しかったです)、とにかく私の存在を知ってもらうことから始めました。

 

次回に続きます♪

 

P.S.カラーコンサルタントRosaのHPをリニューアルいたしました!同時にfacebookページも作りました!!

カラーコンサルタントRosaHP

カラーコンサルタントRosa facebookページ

山田美帆Twitter→こちら
山田美帆facebook→こちら
山田美帆blog→カラーセラピーRosa / ピンク姫の欲張り三昧な日々♪

山田美帆への講演依頼はこちらにお願いいたします。

Comment(0)