2022.5.28 世田谷松原「日章館亀井邸緑地」
»
今日は次男と昔住んでいた明大前から羽根木公園を散歩。住んでいたマンション近くにそれは見事な枝垂桜や楓のあるお宅があり、よく前を通って楽しませていただいていた。そこが「日章館亀井邸緑地」として公開されていた。行ってみるとご主人の亀井さんがちょうど庭におられて、ヒマラヤ杉、実のついたバナナ、ゆすら梅、葡萄、裏の井戸、虫、蝶、ありとあらゆる博物学的知識を語っていただき、大変勉強になった。昭和初期の和洋折衷木造建築で、門から入って左側にフランス風洋間があり、独特な瓦が天井に。近くにお住まいの巖谷國士先生も訪れてブログに書いておられる。https://byogakudo.exblog.jp/29209447/

SpecialPR