千葉市美術館「前川千帆展」と文庫『大津絵 民衆的風刺の世界』
»
千葉市美術館「前川千帆展」に行ってきた。いいものを見せてもらった、という感じです。素晴らしい。漫画、イラストレーション、商業美術、版画。どう呼んでもいいのだが、それぞれを通り過ぎながら、美しいもの、いい絵、面白いものを作ろうとし続けて戦争期を乗り越えた人といったらいいだろうか。ミュージアムショップで、つい文庫『大津絵 民衆的風刺の世界』(クリストフ・マルケ 角川ソフィア文庫 2016年)を買ってしまった。


追伸
前川千帆のかっこよさ。論より証拠。図録より「屋上風景」(1931 新宿三越の屋上だとか。おしゃれ)、左下「新東京百景 五反田駅」(1932 向こうの上方に見えるのは今の池上線。この風景は今も基本同じ)、右下「新東京百景 新宿夜景」(1931 おそらく旧浄水場あたりではないか。トレンチコートの後ろ姿がハードボイルド風)。



SpecialPR