11.22 シンポジウム「〈からだと文化〉ウィンザー・マッケイ マンガとアニメの天才」開催のお知らせ
»
アメリカのマンガ・アニメーションの父として知られ、今年没後80年を迎えたウィンザー・マッケイ。現代の視覚文化の成り立ちを考える上で、きわめて重要な位置を占めるその多彩な仕事をめぐり、「見る」ことと「からだ」をテーマに発表と討論を行ないます。
日時:2013年11月22日(土)13:00〜17:00
会場:学習院大学 西2号館501教室(東京・目白)
http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html
主催:学習院大学人文科学研究科身体表象文化学専攻
共催:学習院大学文学会
申込:不要。当日時間までに会場にお越し下さい。
受講料:無料
【内容】
■第1部:発表
夏目房之介(テーマ:マンガ「リトル・ニモ」をめぐって)
細馬宏通(タイトル:アニメーション「リトル・ニモ」「恐竜ガーティ」の奥行きと身体性)
■第2部:討論・質疑応答
夏目房之介、細馬宏通、佐々木果(司会)
【登壇者】
プロフィール:
■細馬宏通(ほそまひろみち)
滋賀県立大学人間文化学部教授。1960年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。研究テーマは、ことばと身体動作の時間構造、視聴覚メディア史。著書『ミッキーはなぜ口笛を吹くのか:アニメーションの表現史』(新潮社)、『うたのしくみ』(ぴあ)、『今日の「あまちゃん」から』(河出書房新社)、『浅草十二階』(青土社)など。
SpecialPR