台北の休日
24日の行程は以下の通り。
8時過ぎ起床。近くの公園で練習後、ホテルのビュッフェで朝食。
タクシーで故宮博物院へ。が、書の展示はクローズ中! がぁーん!
眠い。そこそこでホテルへ戻り、昼過ぎから昼寝。
1時間半ほど寝て、夕方、散歩。タクシーで台北駅に。
「台湾故事館」で遊ぶ。楽しい。東京の昭和30年代館、台湾版。もっと古いのかな。占領期のものもあったような。写真は、三菱のクルマがある街角。
故事館の食堂で食事後、タクシーでホテル近くに戻り、足マッサージ。極楽。
ホテル帰還は、9時半。
つわけで、追記に写真をまとめてアーップ!
やっぱり、台湾は日本占領下にあったので
セーラー服なんですね。
懐かしのマツダの三輪車!
ガキの頃、よく道で転んでましたな。
ブリキ風の三輪車のオモチャを安く売ってたので(「今なら」100元)、
迷ったけど買っちゃいました。
かわいいロボット。
なごみ系(笑
駄菓子を買ったりしつついたら、
「飛び出しナイフ」じゃ、
あーりませんか!
いや、飛び出しじゃないや、引っ込みナイフか(笑
相手に刺すとへこむのね。なつかしー。
小柄で、子供体系で、でも顔はちょっと白人風。
たぶん、意外と美人の顔立ちなんじゃないか、と。
しかも、メガネっ子で声が甲高いアニメ声(ちょっと幼児向けかな)。
ある種の方々には「萌え~!」な人ではなかろうか、と(笑
昔の子供雑誌。
日本と変わらないです。
同じくマンガ。
赤本と同じ形態のものがあったり。
ちなみに下になってる本の日本語は「ヤシンデ」ではなく、
当然「デンシャ」ですね(笑
なかなか魅力的。
昨日の文化食堂と同じ路線だね(笑
セットがいくつかあって、日本語のメニューもあった。
左上から、「台湾おこわ(甘辛なちまきですかね)」、冬瓜とハマグリのスープ(ハマグリとは思えないほど小さかったが、味はよかった)、「台湾おひたし(青菜とコマ肉の炒め)」の三種セットで130元。
これに、目についた「フカの燻製」100元を足して、計230元。
これはふつうの椅子だが、
僕は真ん中のもっと低い30センチほどの高さの椅子席に座った。
最初「こりゃ、いかになんでも低くて座りにくいだろ」と思ったが、
座ってみると意外と落ち着いて座りやすいのであった。
結局、風景似てるんですけど、それにしても僕もまったく同様に「懐かしい」のでした。
何か、あまりに違和感なく「懐かしい」ので、「懐かしさ」って一体なんだろうと思うほど。
ノスタルジー、郷愁って、じっさいの「現実にあった世界」ではなく、想像的なイメージやニュアンスとかなんでしょうけどね。バリやタイだって「懐かし」かったもんね。それにしても。
かわいいケーキ。
何かいっせいに叫んでおります。
「食えー!」かな「食うなー!」かな。
BL系のポスターと棚。
BL及びライトノベル(軽小説」)、多いです(笑
コスプレの雑誌と、マンガ・アニメ情報誌。
後者には05年のマンガ・アニメベストとか、宮崎アニメ論なんかが載ってました。
光陽商場という台湾のアキバ的なところの書店(ホテルから歩いていける)は、ほぼマンガ専門店で、二階が改装中。階段には「改装したら同人誌やBL好きの腐女子もびっくりの品揃え!」みたいな(たぶんね・笑)アニメ絵つきの看板があり、出会いがしらに見て思わず「うわっ!」と叫んでしまった。カウンターにいた男の子があやしからんという顔してみてたな(汗
しかし、台湾はメシうまいし、マッサージ水準高いし、ええなぁー。