モレスキン Evernote 使ってみた
»
先日購入したモレスキンをようやく使ってみました。
じっくり書きたいエントリーですが、夜遅くなってしまったので駆け足です。
まずはノートに書いてみます
とりあえずノートに文字を書き込んで、iPhoneで写真を撮ってみただけです。
まぁ、当然こうなります。
Evernoteアプリケーションで写真を撮ります
iPhoneのEvernoteアプリケーションを起動してカメラモードにします。
そしてなるべく正面になるようにノートの写真を撮ります。
パシャっとすると、こんな感じで取り込まれます。
OCRされたり、完璧に補正されたりするわけではありませんが、
それなりにゆがみなどが補正されて読みやすい形でEvernoteに取り込まれました。
付属のシールを使ってみる
Evernoteコラボ版のモレスキンにはタグ分け用のシールがついてきました。
それを貼ってみます。
紫のシールを貼ったら、自動的に「仕事」というタグがつきました。
おもしろいといえばおもしろいですが、あまり多く付属していませんし、シールを貼る時間があれば手動でタグを入力してしまいそうです・・・
しかしながらそれなりにゆがみが補正されるのは気に入りました。
SHOTNOTEはノートの隅に場所認識用のマークがありかなりきれいに取り込めますが、どうせ自分の汚い手書きの字です。
きれいより手軽に簡単のほうがありがたいので、これはなかなか良い手帳だと思いました。
次はEvernoteコラボじゃない普通のモレスキンを写真取り込みするとどうなるか検証してみたいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BN355VC https://www.amazon.co.jp/dp/B00NS9YDX0
SpecialPR