特性インピーダンス
»
ケーブルの特性インピーダンスってどうやって測るのだろう・・・
ふと現場でとりあえずテスターの簡易キャパシタンス測定機能で通信線を測ってみましたが、0pFとか表示されて全く意味がありませんでした。
そこでインターネットで調べてみたら、ドンピシャのサイトを発見しました。
http://www.ji0vwl.com/coax.html
そこそこちゃんとした測定器が必要なようですが、
コイル成分とコンデンサ成分を別々に測って、あとで計算してもとめるみたいですね。
この方法で測定すると、ちゃんと50Ωの同軸ケーブルが50Ω付近の測定結果になるようです。
あたりまえですが、50Ωって結構大きな抵抗なのでピンときませんよね。
良い測定器を手に入れていろいろ計測してみたいです。
SpecialPR