オルタナティブ・ブログ > mtaneda ブログ >

中小企業の開発者は会社で何をしているのか

PICの動作不良

»

今までZ80で行っていたステッピングモーターの制御を、PICに移植しています。
ステッピングモーターは、パルスで回転させるので、その波形が重要です。
ちゃんとPICで綺麗な波形が出ているかチェックしようとしたのですが・・・

まず、最初に間違ってPICライターを繋いでしまいました。
そしたらPICライターから煙りがモクモクとでてきてしまいました・・・

壊れてしまったかとおもったのですが、幸い壊れていなかったみたいです。

その後、モーターを動かそうとしてみたのですが、
全く動きません。
モーターが振動はするのに、動かないという奇妙な状態になりました。

波形をみると、若干ゆがんでいます。
しかし、プログラムには問題がないし、、、そこでしばらくドライバ ICを変更したりいろいろしてみましたが解決しませんでした。

よくわからないけど取りあえずPICを変えてみようと変えたところ、きちんと動作するようになりました。

どうも、間違ってPICライターを繋いだとき、PICのGPIOポートが微妙に壊れてしまっていたようです。
そのため、波形も鈍って、動作もおかしくなっていたのですね。

いっそ壊れるなら、完全に壊れてくれればよかったのですが、中途半端に動いていたので気がつくのが遅れてしまいました。

 

Comment(0)