オルタナティブ・ブログ > mtaneda ブログ >

中小企業の開発者は会社で何をしているのか

メモリ4GB

»

このところWindows8をインストールして遊んでいたDELLのinspiron・1520のメモリを2GBから4GBにアップグレードしました。

購入したのはPC2-6400 (DDR2-800)で、BUFFALOさんのD2/N800-2GX2/Eというものです。
どうやら末尾の/Eというのはバルク品のような扱いらしく、Amazonさんではお手頃価格になっています。
店頭では、/E無しの同一型番品が約2倍くらいだったので、Amazon様々と言ったところです。

このメモリは2GBの2枚セットです。
早速取り付けてみました。
裏のメモリスロットは、ネジ一本で止まっているふたを開ければすぐにアクセスできます。
ご丁寧に「M」なんて書いてあるので、素人でもすぐにわかります。

しかし、もう一枚はなかなか難航しました。
もしかしたら参考にして下さる人も居るかも知れないので、取り敢えず写真を載せてみました。

IMG 0486
限界までディスプレイを奥に倒して、右ヒンジの付け根の丁度マイナスドライバーが入りそうなくぼみにマイナスドライバーを入れます。
本体に傷を付けないように、結構思いっきり力を加えると、「バキバキ」と外れてきます。
ある程度はずれたら、爪を折らないように順番に外していきます。

IMG 0487
ヒンジのカバー?が外れたら、キーボードを固定しているネジを2本外します。
この2本のネジを外すと、キーボードが浮き上がるので、フレキシブルケーブルを切らないようにゆっくり持ち上げます。

IMG 0488
この黒いのがメモリスロットのカバーです。
指先のつまみを押すと、外せます。

IMG 0489
ここまで来ると問題なし!

なかなか快適なWindowsコンピュータになりました。
もうこれ以上このコンピュータをいじることはないでしょう・・・たぶん・・・

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B00243GS4I

Comment(0)