オルタナティブ・ブログ > mtaneda ブログ >

中小企業の開発者は会社で何をしているのか

期待に応えたいと思うのは、単なる自分のエゴかもしれない

»

ブログという媒体で「忙しい」を書くのは、どうなのよ!?とは思いますが、
最近本当に私もメンバーも忙しいです。

開発案件もあふれて、外部の人に手伝ってもらっている状態ですし、
ゴルフ練習場関連の工事も3件立て続け、と、大変な状況です。

更に、新規のご相談も頂いていて、このご時世では本当に感謝するべきことなのでしょうが・・・

しかし、あふれてメンバーも疲れ果てていて、何か新規のことにチャレンジしようとすると、
オーバーワークとなってしまうような状況です。
(既にオーバーワークという説も・・・)

せっかくご相談していただいているので、なんとか期待に応えたいとは思ってしまいがちですが、
ここは冷静に考える必要があります。

・本当にお客さんのためを思っていますか?
 他が忙しくて、新規に手が付かないような状況で仕事を受けてしまって、グダグダになってしまえば被害を被るのはお客さんです。

また、メンバーに負担をかけすぎてしまえば、愛想をつかして出て行ってしまうかもしれません。

忙しくて判断力が鈍るときこそ、リーダーはしっかりと周りの状況をみて、お客さんも、自分たちも不幸にならないように考える必要がありますね。

最近無茶ばかりしているので、反省を込めた記事でした。

Comment(0)