サイクリング日和
今日はこの時期にしては晴れているのに風が弱いということで、サイクリング日和の予報。

7時半頃出発。気温は低いものの、風がなくて快適です。

まずは集合場所の彩湖へ。種田君の新しい愛車と記念撮影。まだサドルは届いておらず、お店から借りているテストサドルです。

同じメーカーのペダルをつけてくれたので、交換して乗り比べ。フレームもホイールも素晴らしい!

ちょうど私と種田君の愛車を組み立ててくれたワイズロードのNさんも別の集まりで登場し、パワーメーター付きのクランクを試してみて、と試乗車に乗せてもらいました。それなりに頑張って漕いで680ワットくらいの表示だった感じですが、なかなか面白いですね〜!

どんどん仲間が集合し、こちらも本日初登場の新車。黒と青の色合いにこだわっていますねぇ!

全員集合したので、葛西臨海公園へ出発。今日も左岸で向かいます。良い天気です!

スイスイと葛西臨海公園へ。

新車の二人を真ん中に、記念撮影!

ちょうどお昼時で、並ぶのが面倒でしたので、ホットドッグとコーヒーで。さすがに運動している割に少なすぎでした・・・。
帰りも同じルートですが、あまりにも高速すぎて写真も撮らずに彩湖へ。少し駄弁ってから解散!
その後も川越までのサイクリングロードは筋トレのため、かなり頑張り・・・

16時前に帰宅。

実走行時間は意外と短く、5時間で122kmくらい。かなりハイスピードでした。

冬はこのコースばかりです。行きも帰りも基本的に追い風で快適なサイクリングでした。

気温が低いと汗をかかないため、心拍計がなかなか動作してくれず、自宅〜彩湖、みはらし茶屋〜彩湖の区間は心拍データなしでした。。

最高速度166.4km/hとか出ていますが、出るわけありません・・・。消費カロリーは心拍データが無い部分を合わせると3000kcalは超えたでしょう。
公私ともにいろいろ気苦労ばかりでしたので、今日はヘドが出るほど走りたいと思っていましたが、ヘドは出ないものの、距離も楽しさもなかなか満足できるサイクリングでした。こうやってストレス発散しながらダイエットができるおかげで、身も心も良い状態を維持できていることでしょう。