オルタナティブ・ブログ > 白船社長のアートコンセルジュブログ >

ビジネスをアートする?!社会をアートする!?コミュニケーションアートから見た時代の新潮流

アーティストと建築家の関係

»

P1040726 Macユーザーだったのでなかなか慣れなかった新ノートPC。最近少し慣れてきたのもあって急にブログ更新してます。(笑)

その上本日やっとこ素敵なPCカバーを発見。どこに行ってもあまりにいいのがないので、かなりご機嫌(笑)

ところで、先日古い雑誌の美術館特集を見直していて、いまさらながらアーティストより先に美術館に関わるのが建築家なんだな~なんて思いながら、アーティストと建築家、美術館、作品、オーディエンスの関係について改めて考えていたら、突然、建築家の西ちゃんからくにさんにタイムリーなお誘いがあったので、私も便乗して「スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー」を観てきました。

021

この映画、建築家のドキュメンタリーというのを越えて、表現者の生々しさが感じられてとてもよかった。またアーティスト共に活動している立場としても、監督が表現しようとした切り口も大変共感できた。

もちろん彼の作品やその取組みもおもしろかった。さまざまな制約(施主と関係、資金、構造、法律など)のあるだろう中で、自由で豊かな音楽を感じさせてくれるような作品は見ていてとてもワクワクした。

特に私は友人のために建てたという、こじんまりした作品が一番気に入った。

アーティストとはまったく違う、建築家がおかれている枠組みについてや、西洋的なものと日本の美の違いについてもいろいろ思い浮かび、とてもいい時間だった。

鑑賞後はドゥ マゴ パリにてアーティストと建築家とのディナー。ゲーリーもアーティストとの交流が多かったみたいだけど、この2人の関係もおもしろい。その上大好きなモルドヴァワインも飲めて大満足。

この映画もアートコンシェルジュの教材としても打って付けなので、仲間でもシェアしたいと思ってます。

Comment(1)