ITmedia 総合 | ITmedia News | ITmedia エンタープライズ | TechTargetジャパン | ITmedia エグゼクティブ | ITmedia +D PC USER | ITmedia +D Mobile | ITmedia +D LifeStyle | ITmedia +D Games | ITmedia ショッピング | ITmedia オルタナティブ・ブログ | ITmedia キャリア

Alternative BLOG navi

カレンダー

2009年12月



1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2008/10/30

空港で荷物が無くなるとへこみます

 なんとまぁ、あり得ない!と言いたくなりますが、その昔ロンドンのヒースロー空港は荷物が無くなることで有名だったりしましたし、パリのシャルル・ドゴール空港では組織犯罪が摘発されたりしました。
 僕自身、関西空港ができる前の伊丹空港で、おばさん数名の集団にカシミアのコートを持ち去られたことがあります。隣の公衆電話を使っていた男性が見つけて、教えてくれたんですが間に合いませんでした。
 また、盗難ではないんですが、航空会社の手違いで香港から帰ってきた際に、荷物は香港からテヘラン経由で3日かかって帰ってきたことがありました。(結構、迷惑で・・・)
 空港という場所はいろいろな人が出入りするわけで、犯罪のメッカになる可能性もあるわけですが、空港職員が・・・となると別の問題ですよね。TSA(米国運輸保安庁)専用ロックなんてものがあっても、職員に信用できない人が混じっていては意味がないです。
 このニューアーク空港というところ、ニューヨーク市内からはもっとも近い空港なので、僕も利用したことがある空港ですので、余計にビックリです。

 空港にフォーカスしましたが、何事も自己責任が重視される今日この頃。何事にも気をつけないと思った次第です。

 (原文リンク

...
kumaboo

iPhoneでワンセグ、やっぱり買っちゃいそう・・w

 ものすごい早さ(速さ?)でアップされている記事ですが、iPhone用のワンセグが出るそうです。外付けですが、バッテリ兼なら良いな、と思います。
 うぅ、また物欲が・・・。(汗

...
kumaboo

メルシー券終了で感じること

 東京に押すまいか、都内でお仕事をされている方なら、一度くらいは伊東屋に行かれたことがあるのではないでしょうか。銀座2丁目にある、文具専門店というか、文具専門ビル(全館伊東屋なので)ですね。
 僕が社会人になってすぐに、東京に出張で来たときに初めて行きました。中に入って、楽しくて楽しくて、こんなに楽しい建物があって良いものか(当時は、大阪にはまだ東急ハンズがなかった)と、ウキウキ店内をうろついたのを覚えています。なんか、ずいぶん買い込んだ記憶も・・・。

 

今週のDIMEに、クレジットカード特集が載っていますが、会費無料のカードって多いんですね。現在僕が持っているクレジットカードも無料ですが、それなりにいろいろと特典があったり、ポイントが貯まったりします。
 そういう意味で、メルシー券や東京ハンズの文具売り場でもらえる券(なんでしたっけ?)とかは、さほどありがたみを感じなくなったのは事実です。財布に入ったままで、そのうちに無くしてしまったり。
 ポイントや特典、割引などは、いろいろな商品を売っている店や相互還元などがあるとうれしいですよね。電化製品を買った時にもらったポイントが、文房具でも使えるとか。

 僕が茨城でよく行くベイシアというスーパーでは、買い物に応じて提携ガソリンスタンド(向かいにある)の割引券がもらえます。リッターあたり3円引き、といった具合なので、とても重宝します。

 伊東屋の新しいメルシーカードに、期待したいと思う今日この頃です。

...
kumaboo

クリエイティブに生きる

 クリエイティブというと、ついつい広告代理店とか、デザイナーとかをイメージしがちですが、はてなキーワードにもあるとおり、本来の英語では「創造的」とか「独創的」という意味ですよね。
 社会全体がドラスティックに動くこのご時世、ついつい組織やルーティンワークの中に埋没しがちですが、自己の仕事を見直してみることは大切だと思います。キーワードの一つがcreativeなんじゃないかな、と。
 先日、クリエーターの価値を高めることを目的としたポータルサイト、アニクルを運営しているXarts和田社長に会いました。僕の、若い友人です。
 クリエーターというと、なかなか身の周りにいないせいか、きちんと理解してもらえていない存在なのかも知れませんが、実はすごいことを簡単に実現(簡単に見えるだけ)してしまう人たちが大勢います。
 彼らの仕事の仕方をみていると、ちょっとしたことでも抜本的に、多面的に考える習慣を持っているようです。これは大事なことだな、と思うわけで。
 きちんとやる、ということがいつの間にか、従来通りにやる、今までのやり方を踏襲する、ということにすり替えられてしまうことがあるように思います。それ自体が悪いわけではないですが、気をつけないと思考停止になってしまうな、と思うんですよね。自戒の念ですが。

 日々の仕事を抜本的に見直すことで、新たな道が開けるかも知れない。今一度、新たな視点を与えてもらった時間でした。

...
kumaboo