復興の継続支援、まだまだ必要なボランティアと義援金・寄付
»
東日本大震災から1年と10日あまりが経過しましたが、今回も大震災関連のことを書きたいと思います。大震災の復興は、これから長い道のりになると思います。短期のボランティアや寄付をしたとしても、それだけで十分なのだろうかとどうしても思ってしまいます。が、被災地の現状を考えるとまだまだ必要な状況にあると思いますので、窓口の情報をまとめてみました。
また、1年が経過した現時点では私を含め多くの人が関心を持っていますが、長い復興の道のりにおいては、ボランティアや寄付以外に継続して支援できることはないものかとも思います。この件については、次回のブログで書きたいと思います。
ボランティア情報一覧
まず、ボランティアの情報サイトにつきまとめておきます。まだまだ数百件のボランティアの募集があります。
- 宮城県災害・被災地社協等 復興支援 ボランティアセンター
- 復興支援”EGAO(笑顔)せんだい”サポートステーション(仙台市災害ボランティアセンター)
- 岩手県災害ボランティアセンター
- 福島災害ボランティアセンター はあとふる・ふくしま
- Yahoo!JAPANの復興支援 東日本大震災 現地発 ボランティア情報ホットライン
- gooの東日本大震災 ボランティア情報
- MSN 明日のためにできること ボランティア情報
- ふるさとふれあいプロジェクト
- 全国社会福祉協議会「東日本大震災」被災地支援活動
- 日本財団 ROAD PROJECT
- ボランティアインフォ
- ボランティアプラットフォーム
- 助け合いジャパン ボランティアツアー・ボラバス募集状況 など
義援金・寄付の受付先情報一覧
続いて義援金・寄付の受付先情報をまとめます。
<被災した県の窓口>
- 宮城県の義援金・寄付金の窓口
- いわて防災情報ポータル
- 福島県の義援金受付窓口
- 青森県の県内被災者への義援金受付窓口
- 茨城県の義援金・寄付金の受付窓口
- 千葉県の義援金受付窓口
- 長野県の義援金受付窓口 など
<公的機関の窓口>
<NGO/NPOに寄付する>
- NGOサポート基金(国際協力NGOセンター(JANIC))
- ADRA JAPAN
- ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)
- 難民を助ける会
- シャプラニール
- ジャパン・プラットフォーム
- ジェン
- ロシナンテス
- FoE Japan
- JustGiving Japan など
<金融機関の窓口>
<一般企業の窓口>
- ソフトバンクモバイル など
<ポイントなどを利用して寄付>
- 楽天クラッチ募金
- ECナビ
- PeX
- 無印良品ネットストア
- はてな など
義援金・寄付などの受付は既に終了しているところもありますが、期間を延長して受付けているところもあります。上記はすべて本日(3/21)現在で、私が確認した限り受付をしているところです。
次回は、ボランティアや寄付以外にできることについて考えてみます。
SpecialPR