オルタナティブ・ブログ > 夏目房之介の「で?」 >

夏目房之介の「で?」

最終夜『のだめ』のレジュメ

»

BSマンガ夜話 20071129日(火)2405

二ノ宮知子『のだめカンタービレ』(講談社Kiss 01年~連載中

1)    異端の少女マンガキャラのだめ

ドジでマヌケで一見可愛くない少女キャラはアリだが、「汚い」はナシだった

事実、連載当初は読者に引かれていたらしい

「汚い」描写(『平成よっぱらい研究所』作者の面目躍如

1 153p 隣のベランダから流れる汚水にたかるアリ

2 同上58p 黒くとぐろを巻く一年前のクリームシチュー

 ご飯に生えるイクラ(カビ 洗濯物のキノコ

+おフロは2日おき シャンプーは5日おき〉で髪臭いのだめ(同83

少女マンガのヒロインとしては過去ありえないキャラ

→欧州編になると成長し、部屋もだいぶキレイに

3 1183p この作品が成長物語であることを示す

ともに自覚のない「貴公子と平民の貧しい(汚い)少女の成長と恋」の物語

 基本類型は鉄板のような伝統型+新しい意匠とセンス

もう一つの新しさ=音楽、ことに交響楽団を主題にしたドラマ

2)    音楽表現としての『のだめ』

「音の出ない(時間を直接表現できない)紙の上で、いかに音楽を感じさせるか?」 音楽のマンガ表現は困難な歴史を歩んできた

50年代・♪を書き込む古典表現→6070年代・宮谷など若者マンガの実験 →8090年代『To-y』『Beck』などの洗練 でもロック主流

クラシック物でも、ほぼ個人演奏 オケストラは珍しい

音楽表現としては、個人演奏のほうがやりやすい

4 922p のだめ〈渾身のシューマン〉古典的♪表現の工夫(縦の協調

 本来楽譜は日本マンガと逆方向に進行する

5 同上2425p 観客や解説者(千秋=上級者)の感嘆

こんな演奏をするあいつを はじめて見た〉千秋

すごい集中力〉客

基本的な構造はスポーツ物、バトル物の「強さ」表現と同じ

(『Beck』で解説した

『ガラスの仮面』同様、賞賛される演者は「我を忘れ」目を描かれない

6 同上44p 縦画面=失速場面、つり人形の落下(演奏曲主題と物語主題の重ね合わせ 見事な縦コマ構成(音楽表現としては一番いい

縦コマによる断ち切るような時間の表現は日本マンガの得意

少女マンガ得意の主題である「人間関係」と関係的感情が音楽主題にからむ

7 同上58p 縦構成による「止め」 のだめの挫折 千秋との関係の頓挫

3)    オケストラ・マンガとしての『のだめ』

8 57879p 遠近のあるカットバック →解説者の言葉(凄さ、主題、技法の説明 オケの奥行き描写 あまり新鮮味はない 集団音楽描写の困難

この場面でいいのは、千秋の独白

9 58485p 各パートのカットバック(楽器と音の連想 効果線

→〈いやだな もうすぐ終わりだ〉 独白のみの白いコマ(意識の「抜け」

もっと・・・・教えてほしいことがあった

10 同上86p 〈もっと聴いて 感じていたかった この人の音楽を

シュトレーゼマンと千秋の音楽的人間関係

(千秋にとって「音楽」は、必要なものなのに、いつも自分の美意識を破壊する、とんでもない経験としてやってくる=表現芸術の比喩にもなっている

マンガにおける集団的な音楽表現を輝かせているのは、人間関係

(人間関係の音楽イメージへの投影・逆に音楽イメージの人間関係への投影

→『のだめ』的音楽表現

ちなみに、図9,10と、演奏がバラバラでヘタな場面を比較

11 2158p 各人がバラバラ=目線、顔や弓の角度、模様など

秩序=いい演奏(絵やコマでも表現可能

Comment(6)