芸は身を助ける とは少し違うけど、趣味は仕事にも役立つ
»
今日は、コンピュータ屋さんではなく、一日工事屋さんモードでした。
何件か設計事務所さんや、建設会社さんと会議があったのですが、その一つが終わった後に、
「種田さんって、電気詳しい人知ってる?」と声をかけられました。
話しを伺ってみると、「ノイズ」に悩まされているとのことでした。
私もこのノイズのせいで、コンピュータが暴走したり、酷い目にあっていたので、何とか力になりたいともう少し伺ってみると、
オーディオにハムが乗ってしまうという話しでした。
おぉ、この人はオーディオ好きの人だったのか!
と、私も思わず嬉しくなってしまって、そのまま少しお話をしたのでした。
今でこそオーディオよりは、コンピュータ オタクといった感じですが、
元々楽器演奏や音楽が好きだったので、結構オーディオ関係はいじってきました。
と言っても、あまり高い機材は持っていませんが・・・
そんな感じで、仕事の合間に趣味のお話で盛り上がったのでした。
趣味などの共通の話しがあれば、より仲良く仕事も進められると思っています。
ということで、趣味であっても、人と話し合うことができるくらいのめり込んでいると、自分のプライベートを豊かにすることもできるし、仕事でもいいことがあるのではないかなと思います。
とはいえ、最近あまりオーディオはいじっていないので、
ずっと欲しかった真空管アップキットでも買って久しぶりに楽しもうかなぁと思っているのでした。
SpecialPR