オルタナティブ・ブログ > 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 >

知財、ユビキタス、企業コンピューティング関連ニュースに言いたい放題

Twitterをどうカテゴライズすべきか?

»

ソーシャル・コンピューティング関連の最近の課題と言えばやはりTwitterでしょう。Twitterは特定のサービスの名前なので、TumbrとかJaikuとかHaru.fm等も含めた一般カテゴリーとしての呼び方は「ミニブログ」になるんでしょう。

確かに、数行の短いエントリーを日記のように書いていくという点ではミニブログという名称は適切かもしれないのですが、これらのサービスの本質はブログとはちょっと違うのではと思います。通常のブログには日記として蓄積したものを読んでもらうという側面と、RSS経由でプッシュ型で情報発信するという側面があると思うのですが、ミニブログの場合は後者の側面の方が強いのではと思います。おそらく、通常の人の使い方は特定の人のミニブログサイトを逐一観に行くというよりは、関心のある複数の人をフォローしてリアルタイムで情報が流れるのをながら観していくという感じでしょう。

そう考えると、ミニブログというよりも、1対多のIMと考えた方がサービスの本質を表している気がします。また、書き手は特定の受け手を意識せず情報発信、受け手は気に入った人(チャンネル)を受信ということで放送のようなイメージと考えてもよいかもしれません。

ということで、「ミニブログ」と呼ぶよりも「マイクロキャスト」とでも呼んだ方が適切な気がするのですがいかがでしょうか?(「マイクロブロードキャスト」でもよいのですが、マイクロでブロードだとOxymoronになってしまいますし)

Comment(0)