オルタナティブ・ブログ > 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 >

知財、ユビキタス、企業コンピューティング関連ニュースに言いたい放題

【雑談】松下電器のパナソニックへのブランド変更について

»

既にいろんなところで話題になっていますね。グローバルなブランド戦略を考えればいつかはやらなければいけなかったことと思うわけですが、社名まで変更してしまったのはちょっとびっくりしました。

スラドで松下政経塾も「パナソニック政経塾」になるのかと書いてあってちょっと笑いました。

あと、個人的にはテクニクスのことも思い出してあげてくださいと思ったりします。

元はと言えば、米国進出時に「NATIONAL」は既に他社に商標登録されている、かと言って「マツシタ」という名前が欧米人には発音しにくい(覚えにくい)ということでパナソニックというブランドを作り出したと聞いています。幸之助氏が、工藤(kudo=賞賛)とか佐賀(saga=伝説)みたいな名字だったら、そのまんまブランドにできていたかもしれません。ちなみに、「クリハラ」も欧米人に一度で覚えてもらうのはほぼ絶望的です。

他にも、日本人の名字で欧米人にそのまま(良い意味で)通用するものってありますかね?

Comment(14)