オルタナティブ・ブログ > 事業のヒント >

事業アドバイザーとして活動する以前は、会社の経営者として様々な事業を立ち上げていました。その時代の失敗談、成功談から最近の事業アドバイス事例、改善事例など、事業繁栄のヒントになる実体験を書きます。

次の仕事につながるか?

»
今回の工事の系統図としては、設計事務所があり、その下に建設会社があります。

その下にプール周辺の工事を請け負う会社があり、私の会社がその下になります。

実にわかりやすい系統図ですね。(笑)

仕事としてはこうなるのですが、実際のやりとりや打ち合わせなどは、系統図をガチガチに守るのではなく、臨機応変に対応することになります。

現場の最高責任者は建設会社の所長になります。

私は、その所長と仲良くさせてもらい、直接いろんな話をしてきました。

施工に関する打ち合わせはもちろんですが、大量の雑談をして来ました。(笑)

その結果、今回の工事は大きな問題もなく順調に進めることができました。

工事が終われば関係もなくなりますので、それっきりになってもおかしくありません。

実際に距離も離れますし、仕事の関連がない以上は、用がないのに本社まで遊びに行くわけに行きません。

仕事をもらおうと思ってももらえるわけではありませんし、私の会社のように小さな会社では、直接もらうのは難しいのです。

規模もそうですが、間の会社を飛ばしてしまうと「中抜き」になりますので、何かと問題が起こる可能性があります。

そんなこともあって、工事が終わるとともに自然に距離も離れていきました。

しかし、私がそれで終わるわけはありません!

しばらくして、その建設会社から直接受注することができたのです!

所長から次の工事の連絡があり、間に会社も卵も野菜も挟まずに、直接の取引となったのです。

中抜きになるわけですが、それも大丈夫でした。

というのも、今回の工事期間中に両者にそういった話をしていて、暗黙の了解をもらっていたからです。

そこで晴れて、直接の受注となったわけです。

こうなったのも、所長と仲良くなっていたからに他なりません。

おそらく、完璧な工事をしていただけでは、こうはならなかったと思います。

完璧な工事をするのはもちろん、人間関係ができていなければ、次につながることはありません。

今回は完璧な工事とは言い難いので、それを補うだけの人間関係ができていたことになりますね。

私の得意技が発揮されたといえるでしょう。(笑)

Comment(0)