Joomla1.6の参考書
»
Joomla1.6に興味を持っているユーザー向けに英語版の参考書が販売されました。
グローバルスタンダードのオープンソースCMS Joomla1.6は、最新バージョンです。世界中のユーザーがJoomla1.6の情報を求めているため、Amazonで注文しても2ヵ月後に発送という状態です。
日本では、あまり知られていませんが世界では、オープンソースCMSでトップを走っています。Joomla.orgのサイトの人気は、Google Page Rank 10/10で証明済みです。
日本語でのJoomlaの情報は、断片的で限られていますので英語版の書籍が一番早く入手できます。特にJoomla1.6は、多くのユーザーが熱望していました。
それ故、今回の書籍は相当に需要があるようです。
Joomla1.6は、エンタプライズ版ポータルサイトを構築する上で必要なACL機能が標準で付いてきます。今までのエンタプライズ版CMSシステムは、専用サーバーでないと負荷が大きいと言われていますがJoomla1.6はプログラム 20Mしかありません。共用サーバーでも軽く動きます。
ただ、PHPで稼働するCMSはすべてサーバーのCPUの強さとメモリーの容量によって反応スピードが決められてしまいます。Cache機能があるか、ないかも影響します。それ故、Joomla1.6も共用サーバーでは遅く感じる場合もあります。
この書籍は、現在、書籍で手に入る最初の参考書です。
SpecialPR