オルタナティブ・ブログ > 永井経営塾 >

ビジネスの現場で実践できるマーケティングと経営戦略をお伝えしていきます。

慶応ビジネスコンテスト(KBC) Study Tourで講演しました

»

オルタナブロガーの方波見さんのご紹介で、10/10(土)、慶応大学の学生の皆様にマーケティングの講演を行いました。

元々、『朝のカフェで鍛える実戦的マーケティング力』を出版したことがご縁でいただいた話で、方波見さんがご自身のブログに経緯を書いて下さっています。

方波見さんのブログその1

方波見さんのブログその2

方波見さんのブログその3

方波見さんのブログその4

 

(2009/10/11 22:00追記) 講演の様子も書いて下さいました。
方波見さんのブログその5


 

慶応大学・日吉/矢上キャンパスは、25年前まで4年間通っていました。

最後に行ったのは、6-7年前の連合三田会以来でしょうか?

考えてみたら、1984年3月に卒業後、日吉キャンパスに足を運んだのは、在学中に所属していたカメラクラブ(=写真部)の現役生写真展批評会にOBとして参加したくらいで、10回に届きません。本当に久し振りです。

 

今回の講演は、来年1月に行われる慶応ビジネスコンテスト(KBC)のために、定期的にシリーズで行っている勉強会(Study Tour)という位置付けでした。

予定されている勉強会はこちら。この中で、私の担当は「第3回 マーケティング」です。

改めてセッション全体を見ると、充実の内容です。

KBCからの輩出案件はこちらにありますが、「聞いたことがある」という案件も多いのではないでしょうか?

母校の現役学生の方々が主体になって、このような取り組みを行っていることは、OBにとって大きな誇りです。

 

本日の講演では、『朝のカフェで鍛える実戦的マーケティング力』の中から、特にバリュープロポジションと、それを受けた具体的なマーケティング戦略の立て方についてお話しさせていただきました。

さらに、参加者自身が考えているビジネスのバリュープロポジションがどうになるのか、ワークショップ形式でチームを組んで考えていただき、発表し、お互いに講評し合う場も持ちました。

ワークショップの様子はこちらです。参加者は約20名でした。

Kbc200910101

講評では、メンバー間でレベルの高い質疑応答が行き交いました。さすが、意識が高いメンバーが集まっていると、納得です。

また、一見当たり前に思える「顧客中心主義」ですが、このように自分が考えるビジネスに実際にあてはめて深く考えたり、お互いに議論し合うことで、その意味するところがハラに落ちた形で理解できる、ということを再認識しました。

方波見さんからも、ITベンチャーを何社も立ち上げた経営者ならではの深いご洞察に基づくアドバイスをいただきました。

方波見さんの優しい視線からは、次代を担う若い方々に対する方波見さんの熱い気持ちが伝わってきます。

講演終了後も、参加者の方々から具体的で活発な質問をいただきました。

 

私が大学生の頃をふり返ると、写真ばかり撮っていて、このような形でビジネスのことを考えることは全くありませんでした。

最近の若い方々は凄いですね。

私自身も大変勉強になりました。

 

最後に参加者で集合写真も撮ってみました。(最後列一番左が方波見さん、最前列左から3番目が私です)

Kbc200910102

すがすがしい気分になった、よき一日でした。

今回のご縁を下さった方波見さん、Study Tourにご尽力なさっている現役学生のスタッフの皆様には、感謝です。

 

http://twitter.com/takahisanagai

Comment(0)