オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

「設計」で意識しておきたいこと(古庄親方)

»

私が編集支援している人気コラムニスト古庄親方のコラム"「設計」で意識しておきたいこと"が公開されました。興味がある方はご覧ください。
--
前回はmockupのお話で、主に「要求仕様を(ある程度)握る」ようなお話をしていきました。
今回はその次に出てくる「設計」について、少しお話をしていきたいと思います。

システム設計は色々な切り口があるかと思いますので。
今回は、筆者が設計で気をつけている事をいくつか上げてみたいと思います。
一端「発注者と受注者」という切り口から書いていきますが、社内システムであっても「そのシステムが欲しい人(≒発注者)」と「そのシステムを作る人(≒受注者)」がいると思うので、その辺は自分の環境によって適宜置き換えていただければ、と思います。

個人的にまず重要視するのは「ヒアリング」です。
発注者の「こんな実装が欲しい」は、必ずしも十全に的を射る発言であるとは限らなくて、実は「もっとよい実装方法がある」事も、少なからずあります。

そういった時に。
「なぜ欲しいのか?」「それによって何を得たいのか?」といった、本質的な所をしっかりとヒアリングできるかどうか、は、とても重要になります。

(この続きは以下をご覧ください)
https://s-port.shinwart.com/tech-column/web06/

Comment(0)