オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

AI活用時代にPythonで見る夢 > 第12回 俯瞰の重要性

»

私が編集支援している東大辻先生のコラム「AI活用時代にPythonで見る夢」12回「俯瞰の重要性」がCTC教育サービスで公開されました。

興味がある方はご覧ください。

###

はじめに
最近は、草原や田園風景などを空中から撮影した綺麗な映像をよく目にするようになりました。これらの映像はドローンによって撮影されているものがほとんどでしょう。景色は少し高いところから見ると全体が見渡せて気分が爽快です。今回はこのすこし高いところから見渡す、つまり「俯瞰する」ということについて考えてみたいと思います。
知識の増加と社会の変化
人類は他の生物種とは比べものにならない脳をもっているので、科学技術だけではなく、文化や芸術などさまざまな分野で膨大な知識を生み出し続けています。人類全体が生み出す知識は増えることはあっても減ることはないでしょう。これに加えて高度に情報化した現代社会は、その変化が速いことにも特徴があります。スマートフォンの普及は典型的な例でしょう。私自身、十数年前にiPhone 3Gをはじめて購入したときは、所謂ガラケーと2台所有していたのを覚えていますが、あっというまにスマートフォンが世界を席巻しました。たしかにスマートフォンは便利ですが、急速な変化に付いてこられていない方々がいるのも事実です。

この続きは以下をご覧ください
https://www.school.ctc-g.co.jp/python/columns/tsuji/tsuji12.html

Comment(0)