初投稿
はじめまして、ヤマダです。
・・・と書くとどうしていいやらですが、
このたび有難いことにこのオルタナティブ・ブログにて
ブログのスペースをもたせていただけることになりました。
顔がでかでかと掲げられてしまっているだけに実は、
こうして書き出すまでに結構ビビリが入ってしまっていて。
事務局のイマゼキさんをはらはらさせたかなと
思ったり思わなかったりなのですがまぁ、
なるようになるかと。知り合いにばれたらそれもまた縁だねと。
どうせ収入になるわけじゃないんだしまぁ、こういう事してたって
良いじゃないかと腹括る(開きなおる)ことにしました。
だって面白そうだったんだもん。それが一番の理由です。
さてそんなわけでとりあえず、簡単に、自己紹介します。
1980年生まれの社会人3年目です。
いわゆる「IT系ベンチャー」と呼ばれる会社に勤めています。
好きかどうかは別として、一応、開発という部署にいます。
プロフィールにもある通り、元々は文系出身。
こんな世界に足を突っ込むだなんてそりゃ想定外でした。
そこそこの大学いって出版社にでもうまい具合に潜り込めたら
まーそりゃ楽しかろうと考えていたのは大学3年まで。
で、「やっぱ違う」と転向したのは就職活動の段階。
(その「やっぱ違う」にも色々あるんですけど。)
その就職難の中、オンライン書店に関わるアルバイトを
経験したことを根拠にとりあえずソフトウェア会社に入社。
以来、今日にいたるまで製品の開発の現場を
眺めることになってしまいました。
はっきリ言って苦手なものはプログラミング。
中でもシステムの華、バッチ処理が大嫌いです。
だって大文字小文字間違えただけで怒られるしー。
とか言いつついちおう、開発やってます。
うだうだネットサーフィンしながらコーヒー飲むのが好き。
あるいは酒を飲むのも大好きです。
「2005年秋現在オルタナティブ・ブログ執筆陣中最年少」。
オルタナティブブログいち役に立たないブログ、として
50パーセントくらいの期待の目で見てください。どうぞ。
ぼちぼちここまでの経緯を交えつつ、
とりあえずITという大きなくくりで書けりゃいいかなと。
----今日のフラグ----「1」。