オルタナティブ・ブログ > 中小企業のIT営業戦略術 >

中小企業がITを活用して売り上げにつなげるにはどうしたらいいか?WEBマーケティングとWEB戦略コンサル実績350社50業種以上の実績とノウハウで、海外の最先端情報を中心に、噛み砕いてご紹介。

API経由の投稿は良くない?Facebookのエッジランク判断基準

»

110920000146API経由でのFacebookへの投稿は良くない「かもしれない」というリサーチ結果が、出されました。最も効果を発揮させるには、公式からの投稿がベストかもしれません。

データを出したのは、Applumという企業(?)です。

以下の記事にある程度の詳細が書かれています。

▼Are Facebook Posts Penalized by Using Third-Party Tools? | Blog | Daily Dose | Entrepreneur.com

内容について紹介していきます。

要点

以下はApplumの仮説及び独自検証結果ですので、その前提で読んでみてください。

▼実際の調査結果の概要はこちら

  1. 前提としてFacebookは「エッジランクにおいて3rdパーティからの投稿を、公式の投稿とは別として見ている」
  2. HootsuiteやSendibleやShoutlet、Postingなどのから、Facebookページへスケジューリングしての定期的投稿は、コメントやLikeを付けられる率が80%下がる(1.0%→0.2%)
  3. サードパーティからの投稿をエッジランクの削減という対応でFacebookは「罰している」
  4. 公式ではなくAPI経由での投稿は、「その他◯◯件のポスト」としてまとめられることがある。
  5. すべてのAPIを使っているツールがダメなわけではない
  6. 直接Facebook上から投稿するか、オフィシャルのアプリから投稿するのが良い

審議の判断が難しいのですが、運営側としてはFacebook上で投稿してもらったほうが嬉しいですし、また、ツールによって様々なFacebookページに投稿するのは、度をすぎればスパム行為といえなくもありません。

そういう意味で、何らかの対策を取る・取っている可能性は否定できないですね。

どこの世界でもスパムと思われたら、たとえペナルティがなくともユーザのエンゲージメントは得られないので、避けるべきです。

Edgerank Checkerから見る、抑えるべきポイント

Applumは先程もちらっと出しましたが「EdgeRankChecker」というオンラインAppを出しています。

ちなみに面白そうなので登録しましたが、まだデータ解析段階なので特にレビューはできず。

▼EdgeRank Checker | Check your Facebook Page's EdgeRank

ここの文言から窺い知れる、Facebookページ上でマーケティングを行う上でチェックしたほうがよさそうなこと、は以下の項目です

  • どれくらいの頻度が良いか
  • どのツール経由がよいか
  • 何時くらいがよいか、何曜日がいいのか
  • 投稿はどのタイプがいいか(近況アップデートがいいのか、動画や画像がいいのか、あるいはアンケート等か)
  • どのようなキーワードを入れると良いのか
<>例えば、「火曜日は」1日に3回、近況アップデートで、PM3時から5時の間…などです。

これを情報を投稿するフェイスブックページごとに解析すべし、というのがEdgeRankCheckerの機能であり主張です。

終わりに

実際どのくらい違うのかはわかりませんが、SNSはOne-To-Oneマーケティングがマッチしているのではと思います。なので、とにかく情報をばらまけばいいという姿勢は確かによくありません。

API経由のツールをまるごとNGにするのは、巻き添えを食う人が多すぎますしナンセンスな対応かと思いますが(やっているかわかりませんが)

それはそれとして、受け取る立場に立って、届きやすいメッセージの内容と方法などを考えるのはとても大事な事ですね。

うまく行った事例があれば、ぜひ教えていただきたいです。Facebookファンページの方に書いて頂けるととてもうれしいです(^_^)

海外戦略情報Facebookページ

Google+のお誘い

よろしければサークルで一緒に情報交換などさせて下さいね(^_^)(※ちなみにこのウィジェットはここで作れます。)

WEB戦略ニュースレターで、さらに定期的にノウハウを

ブログでは書いていない、そもそもの考え方や掘り下げた内容をお送りしています。 WEB戦略無料メールマガジン

→WEB戦略メルマガのサンプルはこちら

Comment(0)