オルタナティブ・ブログ > ラッキーFPの“ついてる”はなし >

時事ネタ、マーケットや経済の話を、ファイナンシャルプランナーの視点で難しい話もなるべく専門用語を使わずにできるだけわかりやすく解説します。ときどき、思いついたこともそのまま書くこともあります。よろしくお付き合いください。

日本国債暴落の記事が一般紙のトップに

»
 昨日の朝日新聞のトップ記事が、なんと日本国債暴落に対して日本の銀行が危機対策を行うというものでした。三菱東京UFJ銀行が、日本の国債価格急落に対する「危機管理計画」を初めて作ったという記事です。2016年を潮目に、金利の上昇(債券価格の下落)を招くので、投資家が国債を投げ売る事への対応策を打ち出したそうです。

 三菱東京UFJ銀行は、ゆうちょ銀行に次いで国債保有高は大きく、約42兆円を持っているそうです。 経済成長率は経常収支の状況を見て、損失を軽くするために、保有の国債売却などの対応を考えているとのことです。

 安全資産と言われた日本国債の地位は、今後は全く保障されないということです。金融機関やファイナンシャルプランナーが盛んに勧めていた個人向け国債もどうなるのでしょうか。

 新聞記事では、すぐに暴落と言う事態が来るのではないと書いていますが、一般紙のトップ記事に、日本最大手の金融機関の、自国国債に対する危機対応というのが書かれていると、かなり驚きますよね。それだけ貿易赤字への転落が、いろんなところに波紋を広げているのでしょう。

 バーナンキFRB議長は、議会で、長期的な財政の立て直しの必要性を強調していました。言い方には語弊があることは承知で、あえて書きますが、世界的に危機を作って、為替操作をし、無理やりに欧米の財政再建を断行することで、すべてをリセットしているような気がします。そこに日本は参加できるのか、あるいは新たなターゲットにされてしまうのかが正念場のような気がします。力技で、欧米は立ち直ってきています。

 日本国債が暴落すると金利が上がります。お金を借りている人は厳しいですね。企業の借入れもそうですが住宅ローンも同じです。銀行預金をしている人の金利は上がる場合あがあります。預金封鎖と言うことも考えられます。その場合は自分のお金であっても引出はできませんが,おそらく、そういう事態は考えづらいです。

 ただ、一旦円高に振れたかと思えば、急激な円安に移行していきます。物の値段は上がります。物価高です。給料は上がりませんね。失業率は増えます。いやはや、厳しい状況になりますね。資産を外貨に回しておくことも重要です。

 明日、こういった事態に備える勉強会も行いますが、 とにかく、いろんなことが大きく変わってくることは間違いありません。 → http://www.anshinlife-c.com
Comment(0)