HCIを基本から理解できる記事を雑誌に掲載してもらいました
»
シェルスクリプトマガジンという雑誌をご存知ですか?
「シェルスクリプトマガジン」は、サーバー管理者やUNIX系プログラマーに向けて、2011年に創刊したUNIX/Linux/FreeBSD/シェルスクリプトの総合誌です。 シェルプログラミングにとどまらず、様々なジャンルの「洗練された」技術・技術者を紹介しています。
そして、本日発売のvol.56号の特集2で、企業ITインフラの新しいコンセプト「ソフトウェアで『超』統合された新しいITインフラ【ハイパーコンバージドインフラ】に乗り遅れるな!」というHCIについて分かりやすくまとめた記事を掲載していただきました。仮想化技術でハードウエアをシンプルにまとめたHCIの特徴を誰でも理解できると思います。
企業ITインフラの新しいコンセプト「HCI」は、ソフトウェアでX86サーバーに"超"垂直統合した新しいトレンドです。仮想化でハードウェアをシンプルにまとめて管理工数を軽減し、新しいビジネスを創造します。
目次をご紹介しますと
- はじめに;統合インフラの究極の形
- インフラの歴史;物理サーバー + DAS時代 ~ サーバー仮想 + 共有ストレージ時代
- コンバージドインフラの登場
- ハイパースケールコンピューティングの登場
- ハイパースケールコンピューティングとSDS
- エンタープライズ向けのハイパースケールコンピューティング「HCI」
- HCIのアーキテクチャー
- SDSの仕組み
- HCIが注目される理由
- HCIの優位点
- HCIの市場動向とメジャープレイヤー
- HCIに適したワークロード
- HCIの課題
- 導入するにあたっての考慮点
- 今後の進化
といったコンテンツにしました。結構ボリューミーですが、ご興味がお有りの方は、ぜひ雑誌をご購入ください。
https://www.usp-lab.com/ORDER/CGI/PUB.ORDER.CGI
SpecialPR