営業マンが探している情報
創業者は、自分の創業の苦労を情報として発信する傾向がある。特に営業で苦しんでいる時にどの様にしてビジネスを立ち上げて行ったか。多くの創業者は、私も含めてそんな情報を色々な形で発信している。
私は、将来、息子たちが社会人になって困らないよう、参考になる営業支援情報を経験に基づいてホームページで発信している。そのサイト名は、「新規営業・顧客開拓と営業支援」である。ページ数にして100ページ以上はあると思う。
営業で苦しんだとき、悩んだとき、色々な形でもがいた時に思ったことや感じたことを書いている。
このサイトにやってくる営業マンは、こんなキーワードでやってくる!
・飛び込み営業
・営業マンの名刺
・営業が分からない
・CMSホームページで営業
・営業 ホームページ
・新規顧客開拓
・新規営業
・営業アプローチ
・朝食会
・賀詞交歓会
・名刺の作り方
・営業支援
・営業の仕方
・営業ツール
・頭に来る
この中で一番ヒットしている言葉は、「営業支援」と「営業 ホームページ」である。
仕事柄の内容がキーワードに反映されているのだろう。CMSサイトの構築サービスとITコンサルティングで会社を営んでいるためだ。
世の中には、優秀なエンジニアが大勢いる。優秀な故に技術だけでビジネスを立ち上げることが出来ると信じている。その結果、相当苦労している。
私は、会社経営を始めて「営業の難しさ」を肌で感じている。多分、ほとんどの創業社長は同じ思いだろう。技術の前に営業ありき!営業が出来ない社長は、営業が出来る右腕のパートナーが必要だ。
インターネットビジネスも営業が出来ないと始まらない。
営業で悩んだときには、私の経験を参考にして頂きたい。何か悩みを打開するヒントがそこに有るかもしれない。インターネットに積まれている情報は、無料である。それで人助けになるならば、どうぞ、お使いください。
これからも「新規営業・顧客開拓と営業支援」の営業支援情報を息子たちのために更新して行く。