オルタナティブ・ブログ > 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ >

~攻撃は最大の防御なり~正解のない対策を斜めから斬る

XPのサービスパック3不具合解明←該当しない私

»

XP SP3適用でエンドレス再起動の原因判明、マイクロソフトが公表INTERNET Watchより

Windows XP Service Pack 3(SP3)をインストールした一部のAMD製CPU搭載コンピュータで再起動を繰り返す不具合が発生していた件で、マイクロソフトは16日、詳細と原因を明らかにした。

 今回の不具合は、Intel製CPU搭載コンピュータで作成したWindows XPのイメージが、非Intel製CPU搭載コンピュータで展開されている環境で起こりうるという。多くのPCには、メーカー側でシステム準備(Sysprep)ツールを使って作成したイメージが含まれているが、不具合が発生する環境下でSP3をインストールすると、元のSysprepイメージのレジストリキーが残っているために、Intelプロセッサドライバ(intelppm.sys)が読み込まれることで不具合が起こるという。

15日に掲載されたMicrosoft Update Product Teamの公式ブログによれば、AMD製CPU搭載コンピュータでintelppm.sysが読み込まれるとブルースクリーンになり、再起動が繰り返されると説明している。なお、Microsoftは現在、影響のあるシステムに対してWindows Update経由でSP3を提供することを防ぐ施策を検討中。その上で、初夏をめどにSP3の自動配布も計画しているという。

へぇ~そうなんだ。”トリビアの泉”的に言えば、私のばあい”マイナス5へぇ”、若しくは”へぇ臭え”って感じだ。何を食っているんだ?言われそう(笑)

連休中に、やってしまった。前評判も良かったので、そのままインストール。とりあえず2台にあてた。風呂に入る前に2台に入れた。すっきりさっぱりした風呂上がりに待っていたのは、

ハードディスクがぶっ壊れたのかと思うような、リブート大回転だった。

それは焦った。。。重要なデータのバックアップを久しくしていなかったからだ。SPをあてる前にバックアップを取ることは、当たり前のはず。だいたい何もしてないときに、こんな事は起こる。マーフィーの法則みたいだ。

まぁ、仕方ないとして。。。

原因として、引用している発表内容には、当てはまらない。PureにXPを入れたコンピュータなのに。

入れるのには、15分程度だったはず。直すのに1時間近くかかった。インターネットが無ければ修復不可能だった。同じ状況の方が、手順を示していたくれたこと。ありがたい。

VISTAのUAC(ユーザーアカウント制御)毎回やってられねぇ---セキュリティの限度と効果とは?でも書いたが、わざとウザったいことをさせるためのものらしい。

サービスパックの不具合も、ユーザーにウザったいことをさせる事が目的なのか?なんとも理解出来ない。

そんな事はない!はずだが、「上を向いてツバを吐けば、自分に戻ってくる」。トイレでいう「おつり」みたいなもの。

やはり私には、”マイナス5へぇ”よりは、”へぇ臭え”だった。

Comment(0)