オルタナティブ・ブログ > 中小企業のIT営業戦略術 >

中小企業がITを活用して売り上げにつなげるにはどうしたらいいか?WEBマーケティングとWEB戦略コンサル実績350社50業種以上の実績とノウハウで、海外の最先端情報を中心に、噛み砕いてご紹介。

【WEBセミナー】Facebookページの仕様変更から読み取るザッカーバーグ氏の意図と、それを踏まえての対処法

»

作成者:中山陽平


20120301_fasebookpage_new02/29に、Facebookページが大幅な仕様変更を行いました。
 #仕様変更後のFacebookページをまだ見ていない方は、こちらからご覧下さい。

これにより、今までの手法が通用しなくなった、あるいは効果が薄くなってしまいました。

ではどうすればいいのでしょうか。
そして究極的には、新しい仕様では、どんなやり方をすれば効果が上がるのでしょうか。

海外でも国内でも議論が続いています。

そんな中、最低限押さえるべき重要なポイントがあります。

果たしてそれは何でしょうか、そして具体的にはどうすべきでしょうか。

深い意味のある仕様変更

それは、今回の仕様変更はただの「機能強化」「要望対応」ではない、ということ。

では何かというと、

Facebookのサービス提供側の“考え方”や“今後のサービスの発展のさせ方”

が、仕様変更となって現れた可能性が高い、ということです。

そこで今回は、海外のノウハウを元に、

なぜそうなのかという具体的な理由と、それを踏まえての今後のFacebookページ運用策を、お伝えしたいと思います。

なぜ、ただの仕様変更ではないと考えられるのか

それは、今回変更された箇所をグルーピングしていると、明確に2つのグループに大きく分かれるからです。

具体的には

  • Facebookをコミュニケーション、エンゲージメントを行う場として、強化する
  • ユーザがFacebookページに来てもらうようにする

の2点です。

以前から、Facebook内での露骨な商売や、いいねの商品化(◯◯◯◯◯円で100「いいね!」つけます)、スパム的な手法での「いいね!」集めが問題になっていました。

また、Facebookページも、ページ自体に来てもらうのではなく、いいねを押させて後はウォールに更新情報を流すだけの存在という、「ページ」として機能していないような状態でした。

そこを改善して、あるべき姿に戻そうという意図が感じられます。

ザッカーバーグ氏は、企業と顧客に対話して欲しかった

IPO時のザッカーバーグ氏の書簡に以下の言葉があります。

「より良い製品の開発に加えて、よりオープンな世界は、企業が顧客と直接的および本物の関わりを持つことを促す。400万以上の企業がFacebook1 件ページを開設しており、顧客との対話に利用している。このトレンドが拡大することも期待している」
from http://japan.cnet.com/news/commentary/35013739/

ザッカーバーグ氏は、企業と顧客に対話して欲しかった。

しかし今は、Facebookページに再度訪問する人は数パーセントという統計結果もある。

この状態を何とかしたかったのではないでしょうか。それが今回の仕様変更につながっているのではないかと思います。

Facebookの思想の上で、マーケティング活動をしていくべき

では今回の仕様変更、そしてそれを見据えた先を考えるとどうしていくべきでしょうか。

それは、Facebookというサービスの向かう先

「人と人、顧客と企業の対話」に沿ったマーケティング活動

を行うべきです。

今回のFacebookページの変更を、その場しのぎで終わらせられたとしても、Facebookはこの方向で発展していくでしょう。

そうすればいずれ破綻が来ます。Googleに対するSEOのように、受け入れてついていくことが、最も効率がよく、そしてFacebookユーザにも喜ばれることです。

それを踏まえて、今回の仕様変更についてどう対応すべきか

今回の仕様変更は、先程も述べましたとおり

  • Facebookをコミュニケーション、エンゲージメントを行う場として、強化する
  • ユーザがFacebookページに来てもらうようにする

ことを意図している項目が多いですね。

対応方針については、海外でサービス提供者を中心に活発に記事が書かれています。反面、日本企業ではまだ沈黙が続いています。

海外記事からノウハウを得るのが最善の状況です。

なので、海外記事を6〜7程読み、こうすべきだという対応方針をまとめました。
ネタ元は、ReadWritewebやTechCruchなどの有名どころや、中堅どころなどです。

 

文字にすると分かりづらいので、スライドと共にオンラインセミナーを行いました。

いつもお送りしている5分のセミナーですが、今回は大事な事なので拡大して10分です。
 ※5分だとサクッと見られて良いと好評だったのですが、今回はすみません。

3G回線では厳しいかもしれませんので、できればPCなどをおすすめします。

具体的な活用法の動画はこちらから

動画では、ここまでの内容をおさらいしながら進めています。なので、これを見て頂ければ事足ります。

※YouTubeから見たい方は
▼【WEB戦略5分セミナー】Facebookページの仕様変更に対する"正しい"対処とは - YouTube

※他のセミナー動画を見たい方はこちら(チャネル登録をおすすめします)
▼7korobi8oki さんのチャンネル - YouTube


資金調達も済み、Facebookはこれからも大きく変わっていくことは眼に見えています。

この先どういった方向に進んでいくのか、それを踏まえた上で、この動画の内容のように中長期的に動いていくことが、長い目で見ると最も効率のよい策です。

ご参考になれば幸いです。


WEB戦略ニュースレターで、さらに定期的にノウハウを

ブログでは書いていない、そもそもの考え方や掘り下げた内容をお送りしています。 WEB戦略無料メールマガジン

→メルマガのサンプルはこちら

ご意見ご感想などお待ちしております。

Google+のお誘い

よろしければサークルで一緒に情報交換などさせて下さいね(^_^)(※ちなみにこのウィジェットはここで作れます。)

海外戦略情報Facebookページ

Comment(0)