オルタナティブ・ブログ > 中小企業のIT営業戦略術 >

中小企業がITを活用して売り上げにつなげるにはどうしたらいいか?WEBマーケティングとWEB戦略コンサル実績350社50業種以上の実績とノウハウで、海外の最先端情報を中心に、噛み砕いてご紹介。

Googleのマルウェア警告機能で気を付けなくてはいけないこと

»

Googleのオンラインセキュリティブログにて発表されていますが、Googleがマルウェアに「感染していると思われる」PCに対して警告を出すようになったそうです。

▼Using data to protect people from malware - Google Online Security Blog

具体的にはこんな表示です(クリックで拡大)

Your Computer appears to be infected

Your Computer appears to be infected
It appears that your computer is infected with software that intercepts your connection to Google and other sites . 

単純に訳すると、あなたのコンピュータはGoogleとデータをやりとりする際に何か別のソフトが挟まってますよ、というところでしょうか。

Googleが今回指している「マルウェ」アは、検索クエリなどのデータをGoogleとは別のProxyサーバにも流していますよ、というタイプのようです。

Googleの検索クエリやらだけを取得しても仕方ないので、おそらくそのPCのHTTP通信内容をひと通りスニッフしているんだと思います(平文のパスワードとか危ないですね)

気を付けないといけないこと

このGoogleのブログにも書いてありますが、この警告表示を模した悪質なバナーがおそらく出まわると思います。

最近あまり見ませんが、Windowsのアラートダイアログを模したバナーが昔はたくさんありましたよね。

基本的にGoogleの検索結果の最上部にしかこれは表示されないので、それ以外のところで、Googleのロゴ入りでこの表示が出ても、焦ってクリックしないようにしなければいけません。

なかなか難しいところですが、結構悩ましいことをやってくれたなぁGoogleさん、という思いもあり、ちょっと複雑です。

 

WEB戦略ニュースレターで、さらに定期的にノウハウを

ブログでは書いていない、そもそもの考え方や掘り下げた内容をお送りしています。 WEB戦略無料メールマガジン

→メルマガのサンプルはこちら

Comment(0)