オルタナティブ・ブログ > ラッキーFPの“ついてる”はなし >

時事ネタ、マーケットや経済の話を、ファイナンシャルプランナーの視点で難しい話もなるべく専門用語を使わずにできるだけわかりやすく解説します。ときどき、思いついたこともそのまま書くこともあります。よろしくお付き合いください。

人を観る5つの要素

»

 人を見る5つの要点があるそうです


 1,まさに見た目、容姿・・・容姿姿態

 2,言動そのもの・・・言動動作

 3,身に着けているもの・・・衣服服飾

 4,気品や精神・・・気韻聖霊(きいんせいれい)

 5,人間としての格、度量の広さ・・・風度温籍(ふうどうんしゃ)


 この中で、最も核となるものは4番目の「気韻聖霊」だそうです。

 1~3は、形而上の問題です。つまりは「うわべ」です。いくらでも装えるというものと解釈しているようです。つまり、人間の本質ではないということなのでしょう。

 5番目は、心を鍛えた結果、自然と生まれるものです。

 となると、すべての根源である4番目が一番重要と言うことになります。人を観る(見るのではなく観る)には、その人の魂を観ることになるのでしょう。

 何やらスピリチュアルな話になりましたが、その人の心根、奥底にあるものを見抜く力が必要であるということなのでしょう。それがよく言う「いざという時に人は本性を表す」のとおり、何かの拍子に見える時を逃さないようにするのでしょうかね。

 人の魂を観る・・・人を見極めなくてもいいですが、自分がどう見られているかに考え方を変えた方がいいですね。つまり、これらの教訓は、人を見定めるためにあるのではなく、自分を鍛える心構えとして捉えるべきものなのでしょう。

 気品や精神、生まれつきなものと言う考え方もありますが、生きていく中で出会う難局に対する接し方で、いくらでも鍛えられます。日々の心構えで変わります。物事に対する考え方で変わります。

 特に、嫌なことがあったり嫌なことをされたりした時の、自分の振る舞いや考え方を変えるだけで人は変わります。 心を怒りに直結させるのではなく、一呼吸おいてみると、受け流すこともできるかもしれません。

 と言うことで、自分の魂を磨きましょう。いざと言う時に、自分の本性が出ても構わないようにしておきましょうね。ドキッ!!

Comment(0)