オルタナティブ・ブログ > 永井経営塾 >

ビジネスの現場で実践できるマーケティングと経営戦略をお伝えしていきます。

小野市商工会議所様で講演しました

»

昨日11/27(水)、兵庫県小野市にある小野商工会議所様で、「改めてお客様中心主義について考えよう」と題して講演しました。

事前申込は64名、ご参加は約60名。これだけ多くの方々にご参加いただき、有り難いことです。

Img_9462 

小野市は、播州算盤と、250年あまりの歴史を誇るハサミ・鎌・包丁などの家庭用刃物を特産業として発展してきました。しかし、ここ20年間、右肩下がりの状況が続いています。

さらに小売業も、大型店舗の進出やネット販売の普及、さらに後継者不足から、業績が低迷しています。

このように厳しい状況が続いている中で、講演のお声がけをいただきました。

 

講演の前に、キンボシ社長の田中隆夫様とお話しする機会をいただきました。

田中様は小野商工会議所の副会長であり、また私の本をお読みいただき、「今回の講演会に来てもらったらどうか」と提案いただいた方です。

キンボシ株式会社のホームページ

キンボシ様は、鎌や芝刈り機等の園芸用具、園芸機器の総合メーカーです。「ゴールデンスター」というブランド名で国内に展開しておられます。

地元のプロの職人が手作りで作った商品を販売しており、同業他社と比べて価格は高いものの、アマゾンなどでは人気。ネットを見たお客様から全国小売店舗へ引き合いも多いとのことです。

プロの園芸用品通販店「キンボシ・プロ」

まさに小野の地場産業です。

田中社長は、「縮小し続けている国内市場の中で、要求レベルが高くなっていくお客様にお応えし続けているのは、当社だけ。価格だけで勝負している他社は、中国などの大量生産メーカーに負けている」とおっしゃっていました。

キンボシ様が作成されたプロモーション用DVD「鎌つくっちゃった」もいただきました。なんとアニメ。YouTubeでも公開されています。

「大量生産ではなく、職人技のこだわりの一品」にかけるキンボシ様の想いが伝わってきます。お客様への高い価値を、常に追求し続けておられるのですね。

 

今回の講演は、下記で2時間半の内容でした。

・顧客中心主義の戦略思考(講演40分)
・ワークショップ (40分)
・仮説検証プロセス (20分)
・現状維持は破滅 (20分)
・質疑応答 (30分)

私はいつも講演でアンケートを実施し、実際にお話しした内容を検証して、次回以降の講演での参考にしています。(いわゆる「PDCAによる仮説検証」の実践です)

今回の講演では、49名と出席者の8割以上の方々にアンケートをご提出頂きました。皆様からいただいた全てのご感想を紹介します。

アンケートからは、「小野をなんとかしたい」という皆様の真摯なお考えが伝わってきます。有り難うございました。(参考までに、アンケート上で役職名や所属部署を記入頂いた方の分はカッコで明記しています)

■とてもよかった (20名)

・今日の話をマーケティング・企画に展開して、従業員とともに展開していきたいと考えています。先生の本を使わせて頂いています。今後もよりいっそう教材として勉強させて頂きます。(社長)

・自分の考え方で、プランから実行へ進めない点が間違いであることに気づけた。数多くトライするという考え方を実行していきたい。

・イノベーション→スピードアップ!各方面の講演会で聞いた話を、集約して頂いたように思いました。(社長)

・これまでマーケティングの勉強をしたことがなかったのですが、お話しを聞いて、どうすれば価格競争にならずに、オンリーワンの製品、顧客の価値創出を頭に置いた開発が必要だと感じました。ありがとうございました。(営業)

・とても楽しく勉強できました。自分にとって今後どのように仕事を進めていけばいいのか、非常に勉強になりました。より勉強していく上で、永井様の著書を読んでみたくなりました。こんな田舎の町までお越し頂き、ありがとうございます。(国内営業)

・プラン、実行、色々な形で行っていますが、時間をほんとにムダにしていると思います。見直していきながら、いろいろな改革をしていかねばと思います。高齢者施設なのでどう地域に受け容れられるのか、今後どのような展開をしていく中で未来のご利用の方に受け容れられるのか、考えていく目印になったと思います。ありがとうございました。(主任)

・日々の業務の場面と色々照らし合わせて貴重な話を聞かせて頂きました。一番印象が強かったのがトランジスタラジオの事例でした。現状に甘んじることなく、新しいニーズに挑戦しながら、つくりだしていかなくてはいけない。「新たな顧客創造」をまずは実践していくつもりです。また是非本を読みたいと思いました。(営業部)

・これからの営業活動での考え方の参考になりました。(本社営業グループ)

・同業他社製品に対する対抗策について、他社同等製品と類似品になってしまい、お客様の立場になればどこにどんな違いがあるかを、製品性能と商品説明でわかりやすく説明する等の方法をどう考えていくかということだと思いました。(営業企画)

・改めてイノベーションの重要性を感じました。付加価値、価値創造を考え、行動につなげていきたい。

・営業ですので、即実践に活用出来るくらいにわかりやすい内容でした。今の弊社のスタイルがどちらかというと顧客絶対主義なのではないかと思います。改めて顧客中心主義で考え直し、仕事に活かしたいと思います。また、パワーポイントの作り方や、例に出されていた話題がとても参考になりました。(本社営業グループ)

・課題が多すぎ、中身が濃い為、理解が難しいです。簡単にすると全体が見えないでしょう。本を買って読んでみます。

・「顧客絶対主義vs.顧客中心主義」の話が印象的でした。「大切な人、間違えたら助ける。気づかない要望に応える」にハッとさせられました。ずっと接客の仕事をしているので、お客様と直接接することが多いので共感しました。また「時間を味方につけるには、圧倒的なスピードで動く」..この一言にもハッとさせられました。日々、時短を目標に生活しているので、今以上に速く動けるようにして時間を無駄にしないようにしようと思いました。貴重なお話しを有り難うございます。明日からも頑張ります。

・自社の強み、価値をあらためて再確認し、スピード感を持って仕事を行っていくことが大切であると感じました。「顧客絶対主義ではなく顧客中心主義であるべき」とのフレーズに大変深い共感を受けました。支店の部下全員への研修の題材に活用し、今後の業務に活かしていきたいと思います。貴重なお時間をありがとうございます。

・PDCAサイクルの継続(スパイラル)は課題認識を繰り返すために必要であると思います。お客様絶対主義→お客様中心主義、実践していこうと思いました。

・「私たちの価値は何か?」ワークショップで、バリュープロポジションを同僚と考えることができ、戦略思考を学べました。自分もPDCAサイクルの中でプランに時間をかけ想定外を想定する人間でしたが、「まずやってみる」ことを大切にし、圧倒的なスピードで動くことを心がけたいです。是非一度、先生の本を読んでみたいと思います。

・サービス業でどう顧客をとらえ、顧客中心主義をどう実践するかを考えるきっかけになりました。仕事で価値創造をどうするかを検討してみたいと思います。顧客目線に立ってみること、価値をどこに見出し、どう顧客対応し説明するのかを職場全体で考えてみていましたが、今日の講演で少し頭の整理が出来たように感じました。また講演内容が具体例がありわかりやすいと感じました。「マネジメント」の考え方に近いと感じました。(支店長)

・全ての部分で役立ちます。価値の見極め方がわかりました。お客様が買われる本当の理由を見つけ出せると思いました。本当に素晴らしいセミナーでした。「100円のコーラを1000円で売る」は読ませて頂きました。さらに今回のセミナーで理解が深くなりました。他のご本もこれから買わせて頂きます。

・(コメント未記入2件)

 

■よかった (23名)

・質問させて頂いて気付かせていただきました。ありがとうございました。最終的なユーザーへのアプローチをトライするのに、失敗を怖れずチャレンジする気合いを学びました。開発にもっと失敗しなさいと言ってみます。(工場長)

・じっくり本を読んでみたいと思います。米国式のPDCAの話は参考になりました。付加価値についてお客様目線でどのように考えたらいいのか、参考になりました。どのような価値観を持たすのかが問題になりますが、現状は低価格の話ばかりで、なかなか機能の話になりません。このあたりも今後の課題のように考えています。

・ありがとうございました。ワークショップなどもあり、考える貴重な時間になりました。接客業なのでお客様に直接接して、お客様自身気付いていない課題を掘り出し、提案していきたいと思います。今後の仕事では、日々の仕事に追われ、考える時間がなかったので、まずはバリュープロポジションを明確にすること。ワークショップであったように具体的に考え、顧客そして自分達をよく理解し、本当にすべきことを見つけていきます。(販売)

・競合の相手は同業他社だと思っていました。また顧客の課題にこだわるという点は新たな市場開拓に役立つと思います。様々なたとえが入ったお話しでわかりやすかったです。

・ワークショップでの課題を日々やっていこうと思いました。また新しいことに調整していかな、と思いました。

・日々PDCAサイクルを取り入れ、今後に活かしていきたい。

・講演は大変わかりやすかった。売れない商品をどうすれば売れるようになるか、が少しわかったような気がする。

・アイデアがなければ決して成功しない。今より10倍挑戦して、5倍失敗して、2倍成功しろというヤフーCEOの言葉が印象に残ったので、今後の製品作りに活かしていきたい。(社長)

・価格勝負では絶対勝てないことを知る→価値を下げてしまう。だから「顧客中心主義」:お客様のニーズを知る→お客様の求めるものを提供していく。ということを今後の仕事に活かしていきます。ワークショップの時間を設けて下さってありがとうございます。(代表)

・企画を作る考え方が具体的なものとして見えてきた。狭い中でしか考えられていなかったが、広い視野での見方での考え方を知った。(営業・グループリーダー)

・本日の講演を参考にして、仕事に役立てたいです。価格にあった製品であるべきでしょうか?安いなら粗悪品との理解ですが、本物でありたいです。

・普段聴けない講演が聴くことができて、ありがとうございました。製造業ですが、現状維持が多い中、新しい商品に対することをPDCAで求められる考え方で進化していきます。

・「顧客絶対主義から顧客中心主義へ」は機能の見直しに役立てたい。これまでは顧客絶対主義だったように考えています。(工場長)

・日々の営業活動に活かせるような、具体的な話が聞け、是非活用していきたいと思います。

・私どもの会社の問題について、解決するべき方向性の指針となり、参考になった。(マーケティングの考え方、方法)今後も企業経営に参考になる講演を開催して欲しい。(取締役部長)

・企画の時間の短縮を目標として、PDCAを速く回すこと。商品開発における時間の大切さを実感し、挑戦する回数を増やすことを再認識した。また時間資源は無限でないということを再認識した。

・頭が固いので考え方を少し変える。新しい課題を見つけてチャレンジし続けます。

・お客様へどう商品の価値を伝えたらよいか、方法論の勉強になりました。自社においても価格低下は避ける努力はしています。価値を下げない努力はしていますので、間違っていないと再度理解できました。コビー氏の7つの習慣についてはどう思われますか?PDCAは平面で捉えるのではなく螺旋で考えることは大切だと思います。5W2Hも同じ考え方でよいのでしょうか?(社長)

・講演の話の中で物事にたとえてお話しをされましたが、たとえが非常にわかりやすかったと思います。なかなか計画を立てる時間がかかって、実行し手直しして次に活かすという事に対してのスピード力がないのが現実です。そしてそれに気付けそうで気付いていないのも現実ではないかと自分に当てはめると思いました。思い立ったらすぐに行動できる思い切った考え方になれたらと思います。

・製造・販売の業種には効果がありそうなお話し。当方の取引先に対するコンサルに本日の話を利用したいです。プランに時間をかけすぎるべきでないのは同感です。(支店長代理)

・類似した商品を取り扱う業界に勤務する者としては、非常に啓発される内容でした。今後の業務に大いに参考にさせていただきます。

・競合にない会社の、自分のできる付加価値について考えるきっかけになりました。3ヶ月の企画→半年の仮説検証・実行、の話が印象的でした。仕事に活かしていきたいと思います。

・当社は自社製品がほとんどなく、お客様の仕様をいただき物作りをしています。はっきりいって価格を重視され、困っています。自社の価値を再確認したいと思います。(設計)

 

■まあまあ (6名)

・あまり役立たない。それぞれのビジネスによってテーマが違いすぎると思うので、関連性を感じなかった。

・私どもは小売業ですが、100円のコーラを1000円で売る方法がわからない。(今日の話では)

・考え方の一つとして参考にします。本を買って読んでみようとは思いませんでしたが、図書館で借りて、読んでみようと思いました。

・仕事では、商品開発や物作りのスピード感、顧客絶対主義vs.顧客中心主義の話が役立ちそうです。ワークショップの時間がもう少し欲しかったです。スライドが見にくかったため、内容のプリントが欲しかった。

・当たり前のことに何も感じず、日々が過ぎる状況であるので、疑問を持たすように気付かせるように社内に持って帰って実施します。

・(コメント未記入2件)

 

■よくない (0名)

■とてもよくない (0名)

 

アンケートにご協力下さった皆さま、有り難うございました。

 
 
小野商工会副会長の田中隆夫様、小野商工会議所専務理事の横山種機様、今回の講演会開催にあたって色々とお骨折り頂いた中小企業相談所長の小林昌樹様には、厚く御礼申し上げます。

 

小野商工会議所の講演が夕方に終わった後、姫路経由で、夜、広島に到着しました。

広島には20年近く前に出張で来て以来、2回目です。

Img_2608

夕食は、前々から食べたかった、広島名物のお好み焼きをいただきました。

Img_2613 

今朝は高速バスで広島から島根県・浜田に移動し、島根県商工会連合会様で講演です。

今日の講演も、どのような方々にお目にかかれるか、楽しみです。

 

Comment(0)