オルタナティブ・ブログ > 永井経営塾 >

ビジネスの現場で実践できるマーケティングと経営戦略をお伝えしていきます。

日本人にとって海外に出るのはローリスク・ハイリターン

»

4月10日の日本経済新聞『こもるなニッポン(3)98%が外国人―世界と磨く「人間力」』によると、世界で学ぶ日本人留学生が減っているそうです。

米国への日本人留学生は3万人を割り込み、韓国人(7万5000人)の半分以下。ハーバード大学の1年生1600人のうち日本人はわずか1人。

この記事では、北京大学・大学院で国際関係論を専攻されている加藤嘉一さんの言葉が紹介されています。

「日本人にとって海外に出るのはローリスク・ハイリターンです。円は強いし日本人は尊敬される。なによりグローバリゼーションは日本人の宿題なんだから。逆に中国人の留学がどんなに大変か。それでも若者は勉強して留学して世界でキャリアを積もうとする」

確かに海外でのコミュニケーションは最初は大変です。言葉もなかなか通じません、

でも、失うものは何もないのですよね。

私も勤務先の日本IBMに入社した時はTOIECは475点。

仕事で米国人とは全くコミュニケーションできず、入社後2年間は結構落ち込んでいました。

しかし20代の頃に海外との仕事に6年ほど関わっていたおかげで、英語でのコミュニケーションを通じて、世界で98%を占めるいわゆる「外国人」とのコミュニケーションはそれほど苦ではなくなりました。

ふり返ると、確かに失ったものは何もありませんでした。

むしろその後の人生で役立つ財産になりました。

「日本人にとって海外に出るのはローリスク・ハイリターン」という言葉を見て、本当にその通りと思います。

Comment(5)