オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

無線LANの実測を定期的にするべき。皆様の無線LAN環境はいつ構築しましたか?うちの3年もののAPなんて結構遅くなってました

»

私のコラムがディーアイエスソリューションで公開されました。

無線LANアクセスポイントも飲み物、、いや生ものということで、劣化するので定期的にチェックしましょうというお話です。 ちなみに、別荘の有線LANは320Mbpsなのに3年物の無線にすると58Mbps(ちなみにシスコでもヤマハでもなく、KDDIからの強制配布のAPです)になってます。

興味がある方はご覧ください。
--
コロナ禍により、リモートワークが普及し始め、場所と時間を選ばずに仕事を行える環境が整いつつあります。もともとオフィスの中ですでに無線LANは普及しており、全企業の8割弱で導入がされていると言われています。企業内ネットワークの無線化は進んでいます。

一方でパソコンの中で利用されているファイルは年々大きくなっていますよね。少し前までは1MBのファイルは巨大なファイルという印象でしたが、ちょっと画像を使ったファイルはあっという間に数MBの大きさになってしまいます。最近のプレゼンテーションファイルでは10MBを超えるファイルも散見されます。このファイルは当然、ネットワークを介して共有されていくことが多いです。ファイルサイズが大きくなれば、トラフィック・データ量も増えます。

つまり、例えば3年前に構築した無線LANネットワークに流れるデータ量は増加している可能性が高いということです。

ちなみに3年前に無線LANを導入した私の作業所では今実測してみると58Mbpsでした。

(この続きは以下をご覧ください)
https://www.si-jirei.jp/2021/01/12/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%8c%e7%84%a1%e7%b7%9alan%e3%81%ae%e5%ae%9f%e6%b8%ac%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%80%82%e7%9a%86%e6%a7%98%e3%81%ae%e7%84%a1%e7%b7%9alan%e7%92%b0/

Comment(0)