オルタナティブ・ブログ > CloseBox & OpenPod >

Mac、iPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど

正式発表された「がくっぽいど」で何が変わるか

»

 エイプリルフールだと思われていたGacktの魂をモデルにしたボーカロイド「がくっぽいど」が、リアルなものだということが公になりました。6月中旬発売。ITmedia Newsに社長談話が掲載されています。

Gacktの声で歌うソフト VOCALOID「がくっぽいど」6月発売(ITmedia News)
プレスリリース
出た!株式会社インターネットが「がくっぽいど(GACKPOID)」を6月発売!(初音ミクみく):記事早すぎ(笑)

 実は、10日ほど前にある音楽展示会で……だったりします。

実は、この会場ではさらにとてつもない情報に出会ったのですが、それはあとでのお楽しみ、ということで……。

というのは、これのこと。

 ITmedia News記事には、こんな記述が。

当初は4月末ごろに出す計画だったが、音声の調整などで1カ月半ほど遅れたという

 本来のスケジュールならば、IMSTA FESTA(インターネットは出展していた)でのお披露目が可能だったもよう。

 「ニコニコ動画の時報がGackt」ってのも、やり方がうまいですね。

 サンプル曲は、「大きな古時計」の1コーラス。大方の予想とは違い、非常にクリアで、くせのない男性ボーカルに仕上がっていると思います。メーカーであるインターネットによれば、調教(調整)はほとんどしていないということなので、ほぼベタ打ちでかなりの完成度を持ったボーカルといえるでしょう。

※歌唱表現としてベロシティ、ダイナミクス、ブレシネス、ブライトネスなど様々な調整が行えますが、当サンプル曲では、メロディに歌詞を入力しているだけで調整は行っておりません。

 ある意味、初音ミク並みのバーサタイルなVOCALOIDなのではないかと思います。

 VOCALOID 2世代の男性ボーカルは、現在のところ鏡音レンだけですが、レンジが狭く、少年期の微妙な時期を再現するにはいいんですけど、いわゆる男性向けの曲を歌わせるには無理があります。

 そこで、現在のKAITO人気があるわけですが、一世代前のVOCALOIDということもあり、手慣れたボカロ使いならばかなりのレベルまでいけますが、ベタ打ちの状態では鼻声っぽく聴こえてしまうようです。

 その点、「がくっぽいど」ならば、素直にノートをおいていくだけで自分のボーカルレンジで男性の歌声を作ることができる。

 オリジナルを作るときにも、初音ミクはいわゆる「ミク視点」のものが中心とされてきたのですが、「がくっぽいど」ならば大人の男性視点の歌詞に合わせた歌唱をしてくれるのです。

 男性のコンポーザーにとっては、きわめて使いでのあるVOCALOIDなのではないでしょうか。自分の声域であれば、「ぼかりす」による簡易調教もしやすいでしょうし。

 さっそく次の展開予想なんですが、インターネットは次も男性VOCALOIDというふうにいくんでしょうかね。ならば、ボーカリストを10分類してみるをぜひ参考にしていただきたいです。

関連記事:
ニコニコ動画の時報がGacktだった件
ボーカリストを10分類してみる
謎のテクノロジー「ぼかりす」の衝撃
出た!株式会社インターネットが「がくっぽいど(GACKPOID)」を6月発売!(初音ミクみく)

Comment(0)