オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

オルタナブログ投稿5000本到達、総読者数246万人。ありがとうございました!

»

名称未設定-1.jpg

2006年3月から始まったオルタナブログは今月で累計投稿数が5000を超えました。お読みいただいた皆様、ありがとうございました。

ちなみに、5000本達成!と書かないのは、他のブロガーのようなちゃんとしたブログが、私の場合は週2,3本しかないからです。その他はこんなコラム書いたとか、こんな取材したとか、こんなセミナーに登壇したとか、9割が私の作業報告のような内容なので、それほど誇らしくないからです。

ただ、そんなブログでも続けることで、開始当初月刊連載ゼロ本だったのが、12年たち、このブログが実績となり、今では月刊連載が16本を頂くようになりました。書籍の執筆依頼も頂くようになりました。続けてきてよかったです。

学生の頃は国語が大嫌いで勉強しませんでした。(数学は大好きで全国模試で100位以内に入ることもあるくらい勉強したのですけどねw)文章を書くなんて面倒だー!という学生でした。そんな学生が30年後に連載を16本もいただくなんて、不思議なものです。工夫しながら続けると何とかなるものですね。

さて、このブログはちょうど12年間書き続け、以下のようになりました。

総投稿本数:5023本(100本分の削除を含む)
概算総文字数:251万文字(1本500文字くらいなので)
総読者数:約246万人
ブロガーランキング:90か月連続ランキングイン(継続中)

総合PVランキング ※上位は1本で10万人以上に読まれた投稿です。

1位「させていただきます」の間違いだらけの使い方

2位「激落ちくん」で歯をピカピカのつるつるにする方法 ※実際に試す方は歯専用のほうで試してください。

3位「乞うご期待ください」という表現の間違いをご存知でしょうか?

4位「企業の生存率ってこんなに低いのですね。」

5位「最低3年は会社にいなさいと言われ、3年毎に転職して行ったら40歳になったらオファーが無くなった件」

6位「主催と共催と協賛と後援と協力の使い方【セミナー表記の話】」

7位「縮んだセーターを元に戻す方法&セーターが縮む理由」

8位「人間は36.5度以上の体温で正常に機能するようにできており、35度台は病気になりやすいそうです。」

9位「バーコードを見て、その商品の本来の価格を知る方法」

10位「小学校二年生が考えた【なぞかけ】 結構すごいです」

(IT系のネタが一本も入ってねー!!!!ww そう言えば昔の編集さんに「非IT担当ブロガー」って呼ばれてましたw)

日本語が美しい方から見るとまだまだな文章だと思うのですが、毎月、アクセス数を見ながら読まれる文章を書いていたら、いつの間にか読まれる文章をかけるようになった気がします。

若い人へー。

自分の活動や考えをブログにされるのは自分の考えや行動の復習になり、フィードバックももらえるので、とても良いですよ。ブログに自身の思考と行動がかなり磨かれます。そして、ブログを書くなら、オルタナブログのようにメディアのブログで書くことをお勧めします。より多くの人たちが見るところで書くことが自分を磨くことになるからです。

たまに心無い書き込みを受けることもありますが、人を傷つけないように心掛けていれば、そのうち批判されないようになります。また、誠実に書いていると心無い反論を受けても、世論が守ってくれることがあります。実際、私は先輩ブロガーの方に守ってもらったこともあります。

かなり前に、ブログでスマホ歩きを否定した時、炎上しそうになった時があります。その時は複数の先輩方に炎上消火ブログを書いていただき、事なきを得たことがあります。本当にありがとうございました。

話はさらに脱線します。今、私のTwitterのフォロワーはかなり多くなりましたが、この多くは私のブログに反論した著名な方のフォロワーが、私に共感してフォローしていただいたことのように思えます。なぜか反論されるたびにフォロワーが増えていきます。

(「こいつ無学じゃ」や「こいつあほやでw」のようなことがTweetされたのですが、その瞬間にかなりフォロワーが増え、増えたフォロワーの方はその後の私のブログに反論することなく、フォローを続けているので、そう勝手に考えてます)

話は脱線しますが、修羅場をくぐってきた私の、ネットで反論されたときの対応は、一切反論せずに「イイネ」を押すだけになりました。これが一番良いと考えています。私には匿名の方と議論する時間の余裕もありませんしね。(原稿の行列が待っているのでww)

最後にここまで続けてこれた自分なりのコツを書きます。

「歯を磨くように、当たり前のように何も考えずに言いたいことを書く」という感じです。

私は賢くないので、この少ない才能でどうやったら読まれるようになるだろうと毎回反省しながら、工夫を意識して書く感じです。

毎回しっかり練っていたら、私の足りない能力では続けられなかったと思います。(ブログが本業ではないので、ブログには時間をさけません)これが正直な気持ちです。

興味がある方がいれば、是非、オルタナブログに応募してみてください。オルタナブログの応募フォームには「執筆歴」が書く欄があったりしますが、「執筆歴」がない方は個人ブログや、自社のメルマガでもいいと思うのです。それを実績にして応募するとよいと思います。オルタナブロガーは誰もがなれるわけではないと思いますが、自分なりに考える、採用されるブロガーのポイントは「自分なりの視点が面白いこと」だと思うのです。自分のブログでひたすら学んだことを書いたり、技術ノウハウを書いても執筆歴として評価されないと思います。日々自分が疑問に思うことなどを掘り下げて自分の考えとして書くことが有効だと思います。興味がある方は是非やってみてください。

それでは今日はこの辺で。

皆様、引き続き宜しくお願いいたします!
(ここまで続けられたのは編集の皆様のお蔭です。引き続き宜しくお願いいたします。)

追伸:こんな文章を書く、私はどんな生活をしているかと言うと、、、以下のFacebookアカウントを見てください。

https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa

※面識のない人からのお友達申請は原則NGです。お友達申請されるときはメッセージもお願いします。わりと情報公開しているので、フォローするだけで結構見えます。

Facebookアカウント+とるに足らない情報を以下のTwitterアカウントで垂れ流しています。宜しければFollow下さい。

https://twitter.com/_yoshimasa

また私の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえてきます。

Comment(0)