ドイツでプリペイドのSIMカードを買うと・・・
海外に行った時、現地でプリペイドのSIMカードを買うと、ローミングよりも安く、通話やネット接続できる、とよく言われますが、実際に買ってみるとどんな感じなんでしょうか?
いまはフォトキナの取材でドイツのケルンにいるのですが、以前ドイツのフランクフルトに来た際に買ったT-MobileのSIMカードをNOKIA 6630で使用しています。といっても、普段イギリスで使っている携帯電話番号を不通のままにして、何日も過ごすわけにはいかないので、NOKIA 6630を購入する前に使っていた携帯電話を、予備として持ってきています。
それで、まず、SIMカードの購入ですが、購入した日が日曜日の夕方で、大手キャリア系列の携帯電話ショップが軒並み閉まっていて、なにか怪しげな国際電話のカードを売っている店を何軒も回るはめになりました。外国を旅行する時は、買いたいものを買いたいタイミングで買えることが少ないので、思うように事が運ばす、なかなか大変です。
そして、イギリスならば、どういうショップで、いくらぐらいで売られているか検討がつくのですが、私にとっては、ドイツは外国のために、いまひとつよくわかりませんでした。最初に入った店では、「25ユーロ」と言われて高いと感じたので店を出ようとしたら「20ユーロ」に値下げされたり。要するに、旅行客と見てふっかけられそうになったわけです。でまぁ、何件か回った結果、5ユーロ分の残高つきで20ユーロというのが、その手の店の相場のようでした。
ついでに通話残高15ユーロ分のチャージ用カードも2枚購入しました。これは額面通りの価格で売ってくれました。初期費用20ユーロは、決して安くは無いのですが、前に書いたように、ちょっとメールのチェックをしただけで何ポンドもとられるよりは、ずっとましです。しかし、購入したSIMカードのセットも、プリペイドのカードもドイツ語で書かれていて、これが悩みの種でした・・・。
それはイギリスとドイツでは、操作方法が異なるからです。私が、知りたい操作は2つあって、チャージの仕方と残高の確認方法。チャージの仕方は、チャージ用カードそのものに書いてあるので、すぐにわかるのですが、問題は残高の確認方法。イギリスのTモバイルでは「150」に電話をかけると音声で教えてくれます。ドイツの場合は、どうも違うようで、ドイツ語のマニュアルに書いてあるコマンドを順番に試してみることにしました。そうしたら初めの方に出てくる「*100#」に電話すれば、テキスト・メッセージで教えてくれることがわかりました。
左の写真には、"Aktulles Xtra-Gutenhaben: 11.68EUR"と表示されています。私は、学生時代に習った第二外国語がドイツ語だったので、なんとなく意味は察せられるのですが、これが、あまりなじみのない国で、SIMカードを購入すると、ここまでたどりつくのも、かなり大変なことだろうと思います。