オルタナティブ・ブログ > 破壊的イノベーションでキャズム越え >

国境なきオープンイノベーション(C&D)で、世界のソフトを日本で仕上げて世界で売り抜く!

ゴールデンウィークにやりたい事がほぼ全て完了。 Android版Ustream Broadcasterを使ってXperiaで料理をライブ配信するテストまでできた!が・・・ #xperia

»

このゴールデンウィークは忙しく、しかし楽しく過ごす事ができました。

ちなみに今日は、代々木公園行って、噴水見ながらお弁当食べたり、

Yoyogipark

そして、暑さのピークが過ぎた15:00過ぎに、幼少のころから行っている清正公大祭(白金高輪・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%AD%A3%E5%85%AC )行って出店で食べたりしました。

--

そして、昨夜は、代々木公園に持っていくお弁当の仕込みをしたのですが、やっと使えるようになったXperiaでのUstream Broadcasterによるライブ配信の実験です。

◆野菜たっぷり酢鶏
http://www.ustream.tv/myvideos/1/6671662

がしかしですね、またしても、音声無しの配信・ビデオアーカイブとなってしまいました。

またしてもというのは、前回の朝カフェ次世代研究会・第2回勉強会のライブ配信の際、前日まで正常に動いていたDELLのノートPCのサウンドが使えなくなっており、ドライバーソフトを再インストールすれば復旧するのですが、ライブの終わりごろまで気付かず、無音配信をしてしまいました。

そして今回は、Xperiaでライブ配信のボタンを操作するときに誤って「MUTE」ボタンを押してしまし、ライブ終了時に気づくという連続の失態。

ライブの際にハウリングを避けるため、音を切って配信することで、音声無しに気づかないという事情なのですが、次回は、ヘッドセットで聞きながら配信せねばということで。

Ustのビデオ詳細情報にも掲載しているレシピをこちらにも記載させて頂きます。

--

【野菜たっぷり酢鶏 レシピ】

(1)鶏のから揚げ:鶏もも肉 200g を一口大にカット、醤油・日本酒・おろし生姜の汁に付けて、ハチミツを加えてひと混ぜしてから、片栗粉を投入し、中温・高温で二度揚げします。

(2)野菜下処理:野菜(玉ねぎ・ニンジン・ズッキーニ・ピーマン)を粗みじん切りして、高温の油に1分ほど。網ですくいフライパンへ。

(3)甘酢:醤油大1・バルサミコ酢大1・ザラメ大1/2・ケチャップ大1・水カップ1の甘酢を混ぜ合わせ、野菜を投入したフライパンに注ぎます。

(4)仕上:(3)が沸騰したら、(1)の鶏と酢水でさらしたもやしを投入し、全体を混ぜ合わせます。 続けて、水溶き片栗粉を加えてトロミをつけて完成です。

--

ということで、自身がこれ以上失敗しないためのメモとして、XpeiaでのUstream Broadcasterスクリーンショットと簡単な説明も掲載致します。

Ustream_broadcaster01
起動時の画面です。 ライブ配信する場合は「Live」を、Xperia端末に保存する場合は、「Local」を選択して下さい。

Ustream_broadcaster02
位置情報を送るか確認画面です。

Ustream_broadcaster03
「GO LIVE」を選択すと、いきなりライブが始まります。
右サイド上から2番目に「MUTE」ボタンがありますが、これだけは無意識に触らない様に要注意です!(笑)

Ustream_broadcaster04
「STOP」を選択した後に表示される保存するかの確認画面です。

Ustream_broadcaster05
メニュー画面です。 左の「Manage」はLocalに保存されたビデオの設定です。

Ustream_broadcaster061
 --スクロール--
Ustream_broadcaster062
メニュー左から2番目の「Options」設定画面です。

Ustream_broadcaster07
「Local」の初期画面です。

Ustream_broadcaster08
録画中の画面です。メニューは、MUTEとSTOPしかありません。

Ustream_broadcaster0901
メニューの「Manage」を選択した際の画面です。
Localアーカイブの一覧が表示されます。

Ustream_broadcaster0902
アーカイブを選択すると表示される設定画面です。
タイトルの変更と、Ustにアップロードする際のチャンネルを設定できます。

Comment(0)