輸入したiPadを使うのに技術基準適合認定マーク(技適マーク)を個人で取得する必要があるというので、聞いてみた。 ざっくり10万円! 更に、技術資料が必須です。
ここのところ、輸入した日本向けではないiPadをWiFiで使うと法律違反になるというニュース・話題を多く耳にします。
少なからず、保有者・購入予定者が、私のそう遠くないところに多々いらっしゃるので、私自身は短期的には購入する予定が無いのですが、後学の為にもと、『技術基準適合証明を行う登録証明機関』に質問してみました。
◆技術基準適合証明及び工事設計認証を行う登録証明機関等
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/index.htm#4000052
ここには、12の機関が掲載されていますが、一番上の「(財)テレコムエンジニアリングセンター」に電話で問い合わせというシンプルな方法です。
ポイントとして、
- 米国のiPadを使うために技適マークの取得が必要と聞いたがどのようにすれば良いか
- 費用は幾らぐらい掛るか、期間はどれぐらい掛るか
という2点に絞り込みましたが、結論から申し上げると、他でも取り上げられているように、ハードルは高く、メーカ(Apple社)の対応を待った方が良いであろうというものなので、以下は、見なくても良いかもしれません。
輸入版iPadを既に所有されている方、これから所有する予定の方は、下記を良くお読み頂いた方が良いかと思います。
◆総務省 『技適マーク、無線機の購入・使用に関すること』
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/index.htm
Q5 技適マークが付いていない無線機を使用したらどうなりますか?
A: 一部の無線機を除いて、技適マークが付いていない無線機を使用すると、電波法違反になる恐れがあります。 また、技適マークが付いていても無線局を開設するためには総務大臣の免許を受けなければならない無線機(アマチュア無線、パーソナル無線など)がありますので、使用には十分ご注意下さい。
(免許を受けずに無線局を開設若しくは運用した場合は電波法違反となり、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象となります。また、公共性の高い無線局に妨害を与えた場合は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金の対象となります。)
1.米国のiPadを使うために技適マークの取得が必要と聞いたがどのようにすれば良いか
今回お問合わせした財団法人の方は、非常に丁寧に教えて頂きましたが、IT系のお仕事をされている人でも、無線に詳しくないとチンプンカンプンな呪文のようにしか聞こえないかもしれませんので、意味も無く問い合わせはしないほうが良いかと思います。(機関側と問合せる側の双方の為にも。)
まず、質問をされるのが、どのような無線を使っているのか?という点です。
仕様が見やすいところでWikipediaでiPad Wi-Fi版を参照すると。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPad
Wi-Fi (802.11 a/b/g/n) ですね。 更に、無線ということでは、Bluetooth 2.1も含まれます。
このWi-Fi(無線LAN)の規格IEEE 802.11について、Wikipediaを参照します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11
私は、無線の専門家ではないので、正しい表現ができているか不安なのですが、聞いた話によると2.GHz帯のb/gと、5GHz帯のa/n という帯域で検査が分かれており、それぞれを検査する必要があるとのことです。(つまり、時間とコストが掛る。) それと、Bluetoothも検査対象ということでした。(確かにワイアレス機能ですね。)
更に、大変なところは、技術資料の提出です。
電子回路図のようなものですか?に対して、『設計など必要な事項全て』というようなことで、シーケンスなども含めた、かなり細かい技術資料の提示が必要になりそうです。
メーカーであれば、これら書類は整備できるかと思いますが、Apple社の協力でもない限りは、 普通の個人が技術資料を整えることはほぼ不可能 かもしれません。
また、機器持ち込みの際、『テストモード』で動かせますか?とのことですが、私には全く理解不能で、恐らく、iPadを起動して・Wi-Fiをオンにするだけではダメなのだろうと思われます(専門知識が無い私の推察の域ですが、Webを目の前にしたら、該当する箇所を教えてくれると言ってたので、本気モードの方は、Web閲覧しながら電話できるポジションでどうぞ)。
-
2.費用は幾らぐらい掛るか、期間はどれぐらい掛るか
前述の状況にも関わらず、念のため費用を確認してみると、『基本料金2万円に・・・・5Gの分があって・・・』
ざっくりの金額となりますが、10万円です!
※機関によって、また、検査対象の抜けがあるかもしれないので、これ以上掛るかもしれませんので、正確なところまでは、ご勘弁ください。
また、期間は、日程調整があるので、1週間ほどとのことで、更に実績を確認すると、同機関で、iPadの技適マーク証明実績は無いとのことでした。
『お金頂いて、検査するのは良いけれど、メーカが承認取るの、待った方がいいよー!』とアドバイス頂きました(笑)
--
ふーーむ。それでも、輸入版iPadを使うのか、国内正規版を待つのか、お仕事柄、使わなければいけない人は、Appleにも問い合わせをした方が良いかもしれないですね。
(国内の登録証明を受ける際に必要な書類一式を提供してくれるのかどうか。。。厳しそうですが。)
--
◆総務省・電気通信機器基準認証マニュアル(PDF)
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/tech/manual/index.htm
--
◆iPad関連エントリー
2010/05/29 iPadを買おうと思ってまだ買っていない人は、本当に今iPadを買うべきなのか?と自問して見ると良いと思います。
2010/05/28 iPad発売! ということで、Wi-Fi版を買う予定の友人への情報として、キャリアとポータブルWi-Fiルータ選定をまとめてみました。
2010/05/20 ドコモユーザが2010年夏モデルに買い替えて、iPadと併用する場合。
2010/05/15 セカイカメラ for iPad がリリース。 大きな画面で覗くセカイはどんなだろうか?
2010/05/09 ちまたでは、『iPadどれがいい?』で盛り上がっていますが、情報がまとまるのを料理しながら待った。 Ustライブ実験 on #Xperia
2010/05/06 藤末健三さんと、勝間和代さんのtweetやり取りに見るiPad並行輸入モノの扱い。
201/04/19 輸入したiPadを使うのに技術基準適合認定マーク(技適マーク)を個人で取得する必要があるというので、聞いてみた。 ざっくり10万円! 更に、技術資料が必須です。
2010/01/31 『iPad×NTTドコモ=SIMフリー時代』となるか?
--