オルタナティブ・ブログ > People behind Web >

WEBを介した人のつながり方、コミュニケーションを考察するブログ

ソーシャルニュースリーダーSummifyが示す可能性

»

そういえば最近RSSは死んだか?といったような話題を見かけたのをうっすら記憶してます。すいません、自分は毎日google readerのお世話になりながら情報漁るくせがついてるのでその話題の中身は読まなかったので詳細はわからないのですが、恐らくtwitterやfacebookに代表されるソーシャルメディア経由でのサイトへの流入が加速していてrssリーダ経由からのアクセスが減っているとかそういう部分が強く主張され近々rssは無用になっていくとかそういった内容なのではないかと思います。ちょっとブログを書くにあたって振り返ろうとしたのですが該当記事を見つけられませんでした。

で、上述の話でgoogle readerは数年前から変わらずに使っているのですがやはり自分も+アルファでtwitter,facebook経由でニュース、記事を見に行くという行為がここ1年ちょっとで激増しました。同様の方も多いはずだと思います。そこから得られる情報の質というか自身が興味を持つ割合なのですがやはり自分が興味のある方や実際に知人である方等をフォローなり友人として繋がっているケースが多く、その方からの発信なので記事に興味を持つ率はgoogle readerの新着アイテムのタイトルを読み飛ばしていくよりも効率的であるといえると思います。自分なんかはtwitterでもフォローしている方はまだ3桁なのでそこまででもないですが数千人となってくるとTLを常にチェックするということは不可能なので目にすることもないTLが大量に発生します。そのなかに自分にとってとても有益である記事へのリンクがあるとしたらもったいないですよね。もしくはもうrssとTLと・・・でチェックしないといけない情報が多すぎてうんざりだという方も多いと思います。

Summifylogo そういった方の悩みを軽減してくれるのがSummifyというバンクーバ発のスタートアップ企業のソーシャルニュースリーダーのサービスです。ファウンダーはgoogleやマイクロソフトでのインターン経験のある2人のルーマニア人のようです。読み方はサミッフィではなく、サミファイと発音するようです。ミッフィーフリークとしてはsu miffyだとlinux上でmiffyになっちゃうのかよ!という感じでよかったのですが・・・すいません、何も良くないですね。でで、このサービス数ヶ月前から利用しているのですが意外と日本語での紹介が見つからなかったので改めてご紹介を・・と思いまして。

Summifyの紹介ビデオ(英語ですが)

What is Summify? from Team Summify on Vimeo.

サービスの内容ですが割とシンプルでして、twitter,facebook,google readerのアカウントを登録すると、それらのtweetに含まれるリンク、facebook,google reader上でのlike,share,commentを元にコンテンツをアグリゲートしてくれます。 アグリゲートのされ方は2種類でTopNewsとRecentです TopNewsという部分は前述の生成元での言及数と時間を加味して生成されてるようです。自分の場合はtwitterでの2日前くらまででの言及数の多いコンテンツが上に来ることが多いです。Recentはその名の通り最近言及されたコンテンツ一覧ですね。 サイト上でinstapaperやRead it Laterのような感じで画像等を含んだ全文をサクサク読める所が個人的にはかなり便利だと感じています。なにやらhtml5を使用しているらしいのでモダンなブラウザしか対応してないよと公式ブログに書かれてました。どの辺にhtml5使われているかチェックしなきゃ。携帯バージョンは準備中とのこと。

Summify1

あとは個人的にかなり重宝しているのがメールでダイジェスト版を頻度(毎日、3日に1回、週1、隔週、月1)、メールで送られてくる記事の数(3〜10といったような指定)を指定した時間に送ってくれるという部分ですね。自分の場合はこれを毎朝電車に乗る少し前に設定しておいて、電車に乗り込むとそのメールをiPhoneで見ることによって昨日、自分の周辺もしくは興味ある分野で話題になったことがかなり効果的に拾えるようになりました。

Summify2

良い感じのUIで全文表示してくれるのでサクサク取り上げられた記事が読めます。


使ってみての感想とか頂けると嬉しいのですが、個人的にはこのサービスに色々な可能性を感じています。ソーシャルニュースアグリゲータ−は過去にも色々ありました。みんなで盛り上がるという趣旨ではdiggやredditが人気を博した、博している(この辺の現在形なのか過去形なのか難しいところもありますね。。そこは別でお話しするとして)日本だとnewsingとかが有名ですね。国内外を見渡してもパーソナライズ化という部分では個人的にこれだ!といったサービスがありませんでした。summifyはまだまだシンプルなサービスなのですが新しい形でのニュースアグリゲートの可能性を十分に示していると思います。summifyのようにtwitterやfacebookを介して〜〜〜というサービスはたくさん出てくると思いますが、既存の機能にプラス、キーワード毎でのトップニュースをtwitter,facebookでのインフルエンサーを抽出する(kloutが進化すればやってくれそうなきがしてます)なりして1人1ポイントという形ではなくインフルエンサー発の情報は上に来やすい、自分がよくretweetしてる方の言及コンテンツも上に来やすいといった情報を加味すればさらに研ぎ澄まされたニュースリーダが仕上がるのではないかと思います。ニュースアグリゲートに関してはこういったソーシャル性を活用したロジックなりアルゴリズムなりを試すにはちょうどいい土俵だなあと自分でも思いました。そういった意味でも個人的に使いたいサービスとして今後が楽しみでもあります。

Comment(2)