オルタナティブ・ブログ > CloseBox & OpenPod >

Mac、iPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど

monotronの高速タッピング奏法を編み出した気がする

»

 koishistyleさんが指とスタイラスの両方を駆使した見事な演奏をしているのをみて、ニンテンドーDSiのスタイラスで自分でも試してみました。でも、当然ながらなかなかうまくいかず。

 それ以前に、スタイラスで押しても音がでないことがある。なぜ? といろいろ試してみると気付いたことが。

 このリボンコントローラ、実は全部の領域を認識しているわけではなくて、上限の一定領域では認識してないんですね。だから、上の枠、下の枠に沿ってスタイラスをすべらせても音が出ない。指ではどこかの部分にさわっているので必ず認識するのですが、スタイラスの場合には上下の端の部分では音が出ない。数ミリくらいが非認識領域になってる。

 これを使うと、高速な打鍵が可能になることに気付きました(既にどなたかやってたらごめん)。

 monotronは打鍵毎にLFOサイクルが初期化されるという、すごい仕組みになっていて、LFOを長めに設定しておくと、ピッチやフィルターが鋸歯の波形(ダウン)で変化するのです。

 上下にかちゃかちゃスタイラスを動かせば、このLFO初期化を生かしつつ、高速タッピングができるんじゃないかな、と。改造じゃなくて、マニュアルでできるんじゃないかと思い立ってやってみたのが次の動画。

 それができるから何? というものなので、どなたか使い道を考えてくださいませ(他人任せ)。

Comment(0)