話題のセンター試験「ICプレーヤー」フォトリポート
すでにばらし報告は各所で出ているようですが、いちおう、土曜日のエントリーに続く第2弾の写真をアップしておきます。
開腹してみました
MITSUMI ELEC.の名前が見える基板
基板の反対側
鉄腕アトムのマンガン電池。ソニー製
謎のQRコード? Vodafone、ウィルコムからのデコードはできず。加工すれば可能になるのかなあ
追記:QRコードと思っていたのは、Data Matrixという2次元コードであることを、マニアックさんにコメントで教えていただきました。
コメント
マニアック
これはQRコードではなく、
Data Matrixという形式の2次元コードです。
よって携帯電話のQRコードリーダーで読めないのは当然だったのです。
koya
chikahachiさん、マニアックさん、コメントありがとうございます。電池はアトム印だけではなかったんですね。
この2次元コード、QRコードじゃなく、Data Matrixですか。勉強になりました。しかも、ISO化されているとは。上と右が破線状になっているのが特徴なんですね。解説ではここが参考になりました。
http://www.keyence.co.jp/barcode/2jigenbasic/chishiki5.html
chikahachi
すみません、よく見たら電池は同じアトムマークのでした(汗)
> Data Matrixという形式の2次元コードです...
マニアックさん、参考になりました。
ありがとうございます。
通りすがり
DataMatrixコードをデコードしたら
01C00004でした。
あまり意味のある情報じゃなかったです....
koya
おお。すばらしい。でも本当になんの情報なんでしょう……。新モデルの基板にもDataMatrixコードはありました。