オルタナティブ・ブログ > UX ~ユーザーエクスペリエンス~ >

ライバルより一歩先を目指す人に送る次世代Webテクニック

最新3Dデスクトップ事情

»

先月プロジェクトカットオーバーの前日に3回Vistaが落ちると言う出来事あり、イライラが爆発し、現在もっとも注目されているLinuxであるUbuntuをノートPCにインストールしました。

実は何度かLinuxデスクトップを使っていた時期はあり、ここ数年WindowsとLinuxを行き来しています。Ubuntuの素晴らしい所はインストールの簡単さと起動の早さでしょうか、Vistaにはウィルス対策ソフトも必須なので2分位起動まで時間かかっていました。もちろんAeroなんぞは最初同僚に自慢して、すぐに機能をOFFにしました。

まぁ簡単といってもちょっと突っ込んだ事をしようとすると、コマンドはもちろんコンパイル等も必要になるので上級者用のOSではありますが、自分の環境を自分で整備すると言う快感も良いですね、私、マニアなんで(笑)

とその一環で最近流行りの3Dデスクトップをインストールしようと、ここ1週間四苦八苦しておりました。ATIのカードだとドライバ回りが余り整備されていなく、問題が多いようですが、昨日やっと3Dデスクトップ環境であるBerylのインストールに成功しました。

どんな物かは以下のビデオが参考になると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=Y6kd42jIaHk

実用的かどうかは別として、VistaのAeroとは比べものにならない位に高機能で、スピードも作業に支障が出ないレベルです。機能は一通り同僚に自慢し(笑)お客さんとの打ち合わせの際にデスクトップをグリングリン回して話題の種にしようと思っております。

はっきり言ってこういう機能は無駄でしょうが、一日中画面に向かっている者として自分のデスクトップが楽しい物になるのはとてもうれしい事です。その証拠にこのBerylのプロジェクトはすごい勢いで成長しており、既に数々のプラグインが開発されております。まだバージョンは0.2なので今後が楽しみなプロジェクトですね。

パソコンに一日中向かっている仕事はコンピューター系でなくとも多いと思います。そういう人達に、普段と少し違った体験を与えることで作業自体を楽しい物にする技術は他にも色々とありそうですね。


キーワード記事*

VistaLinux

Comment(0)