iPad mini を電子ブックリーダーとして使ってみた
会社の人が Amazon Kindle Fire を手に入れたとのことで、見せてもらいました。
12,800円とは思えないくらい液晶はきれいだし、動きも機敏でした。
思わずほしくなってしまいましたが、下記の理由から既に他の Android 端末や iPad を利用している人には使いにくそうです・・・
- Google Play が利用できない
- UIが独特
Google Play が利用できないので、アプリケーションには不便しそうな感じでした。
また、UIがかなり標準的(?)な Android とは違い、慣れが必要そうです。
しかし、電子ブックリーダーとしてはそこそこ使えそうな感じでした。
サイズも手頃ですしね!
実際本人は、 電子ブックリーダーとして利用しているようでした。
ということで、対抗して iPad mini も電子ブックリーダー として使ってみよう!
まずインストールしたのは Apple 公式の iBook アプリケーション。
こちらは日本語の本が少ないので、洋書マニアじゃないと使えなさそうな印象でした・・・
次に Kindle アプリケーションをインストールしてみました。
すぐに本を読み始められると思いきや、実はちょっとハマりました。
iPadのアプリケーション内からはどうやら購入ができないのです。
えー、これじゃ読めないよとおもって、Mac で Amazon にアクセスしたら、こんな画面が・・・
ここで購入すると Kindle で読めるようになるみたいです。
購入すると、こんな感じの画面になります。
「Kindle iPad件」とか若干意味がわかりませんが、アプリ再起動でダウンロードされるようです。
とりあえず読んでみましたが、やっぱり紙の本より疲れますねぇ
液晶だからなのか、わかりませんが、一度電子ペーパーの電子ブックリーダーを使って比べてみたいです。
まずは無料のものをダウンロードしてみましたが、有料のものは高い気がします。紙の本と変わらない値段なので、もう少し安くないと普及しないのではないかなぁと感じました。
しかし、最近本を読むことが少ないので、通勤時間の読書にはちょうどいいかもしれません。