オルタナティブ・ブログ > 情報インフラ24時 眠らないシステム >

「仮想化」をキーワードに情報インフラの世界を考察します。

冷却ファンに植毛するのがブームになるか?常識を覆す革新を目指す

»

お客「うちのパソコン騒音が酷くてさ。簡単にできる騒音対策ってないかな?」
店員「それなら、この毛がフサフサしたヤツを使うといいですよ。」

まったく意味不明に思える店員の返答も、来年の末頃には当たり前の会話になっているかもしれない、というソリューションを紹介します。

昨日から、東京国際フォーラムで「イノベーション・ジャパン2007」が開催されています。この集まりは、 大学発のイノベーションを発掘することを目的とした、科学技術振興機構が主催する見本市です。

少し前のニュース、「伊野辺家の一日」というビジョンを発表したイノベーション25戦略会議とつながっている企画です。 伊野辺家については、シロクマ日報さんのエントリーが詳しいので、そちらをご覧下さい。
http://blogs.itmedia.co.jp/akihito/2007/02/post_d66a.html

さて、本題ですが、このイノベーション・ジャパン2007の中で、 「常識を覆す革新的低騒音化技術」として紹介されているのが、冒頭に出てくる” 毛の生えた空冷ファン”です。

技術の概要は、出展者によると、次のように紹介されています。

本技術は,これまでの常識を覆す新たな低騒音化技術である.(1) 「形状」→「性状」:風切り音を低減する手段として,植毛などによる表面性状最適化を行う.(2)「囲う」→「逃がす」: 騒音低減のために囲うのではなく,音を逃がしてこもりをなくす音響透過壁 を用いる.(3)「低周波」→「高周波」:ANC (ActiveNoise Control)は低周波の消音に有利とされていたが,シンプル化で高い周波数までの消音にチャレンジ。

本技術は,「低騒音」という切り口で既存の製品の付加価値を高め, 製品競争力を強めることを可能とする.また一方,「低騒音を実現する新製品」の開発糸口を提供するものである。

分かりやすく言うと、空冷ファンの羽に微細な毛を生やし、風を切る音を抑える技術です。 アットマークITの記事で詳しく紹介されているので、そちらをご覧になるとよく分かると思います。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200709/12/jst.html

他にも、IT業界の人間にとって気になるこんなイノベーションが提案されていましたので、ご紹介しておきます。

研究: 2007年問題を解消!ノウハウ継承・人材教育を支援する技術
https://exponet.nikkeibp.co.jp/innov2007/matching/appoint/search.cgi?class=Appoint::Msg::Master&mode=add&c_id=301&action=new

統計的自然言語処理技術の応用により, データベースの中に眠ったままになっている膨大な過去のノウハウ知識を自動的に取り出し,効率よく再利用できるシステムを提供します. また直感的なユーザインタフェイス画面の導入により,誰でも手軽に高度な知識処理が可能です. 工場やオフィスにおける設備保全業務や予知保全業務を強力にサポートし,組織のリスク管理にかかるコストを削減します。

Comment(0)