オルタナティブ・ブログ > インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング >

テレビのデジタル化がドライビングフォースとなり、全ての情報メディアが一旦、収縮する時代の羅針盤

IoTが実現するアウトカムエコノミー、帰納法優位、クオリティオブライフ

»

シンデレラが欲しいのはドレスでもお城でもガラスの靴でもないんだよ・・・

彼女が欲しいのはそう言ったモノの組み合わせの中で「プリンスと踊る素敵な自分の姿」なんだよね・・・・私にとって最高のクオリティオブライフよ!!

はい、これがIoTのもたらすアウトカムエコノミーです。ダボス会議でそういう議論になっています。


<出所 www.google.co.jp  >

 全てのデータが帰納法で可視化されるので、工期は確実に短縮できます。

ですからXX円で工事を請け負わさせて頂きます。これもアウトカムエコノミーです。


<出所   コマツ >

 自動運転が可能になれば 生活者は車なんか買わないじゃん・・・

 運転サービスを買えばいいじゃん  ・・・アウトカムエコノミ―だとそうなるよ ・・^^

 かくして車の売り上げは40%減ります・・・調査会社 バークレーズ

150515_google_car.jpg

<出所 ギズモード  >

IoTがI4.0(インダストリー4.0)も含めて世界的なブームになる中でIoTが社会に与えるインパクトが次第に明らかになり始めています。モノのインターネットは社会のありとあらゆる活動(モノや機械の動きも、人の動きも)を可視化します。その結果、経済は昔から懸案だったアウトカムエコノミーが実現され、データに基づく帰納法が優位に立ち、生活者にはクオリティオブライフ(生活の質の向上)が齎されます。アウトカムエコノミー、帰納法、クオリティオブライフはいずれも古いコンセプトですが、IoTが社会を変革する第四次産業革命の中で復活を始めています。

■ 帰納法優位

国内でも地震計は至る処に置いてあり、国内の振動はセンサーで全て記録され始めています。それを一部の東大の先生が分析し、結果を販売しているそうです。一時騒がれた箱根の揺れは、富士山の方面ではなく小田原方面に移動していると言ったことがわかります。こう言った帰納法的なアプローチは、従来からの演繹的な地震理論をどんどん陳腐化させ始めています。同じことをテレビに当てはめれば、米国のネットフリックスは何時どこで誰が何を見たのか全て記録されます。そうなれば既存のテレビ論は陳腐化する一方でネットフリックスが作るオリジナルドラマ、復活するドラマは全てヒットします。

■ アウトカムエコノミー

1968年に有名な書籍「マーケティング発想法」を世に出したマーケティング学者のセオドア・レビット博士(当時ハーバードビジネススクール)は、消費者が欲しいのは「ドリル」ではなく「穴」だと述べています。つまりモノとしての商品では無く、結果としての「穴」が欲しいわけです。これが有名なアウトカムエコノミーです。

もっとわかり易く申し上げれば車に求めるのは自動車自体ではなく、移動サービスだと言う事になります。(モノ支配論理からサービス支配論理へ)そこでIoTの議論では、グーグルやUberが自動運転を開始したら、生活者は車を買わなくなり、グーグルから自動運転サービスを買うだろうと言った議論がなされています。そうなればバークレーズレポートにあるように自動運転が本格普及する2035年以降、自動車市場は4割も規模がシュリンクすると言うとんでもない予測が出てきます。

コマツのスマートコンストラクションもアウトカムエコノミーに基づいています。掘削機械を売る代わりに鉱山会社からコアプロセスである掘削業務を請け負い、それを自動運転で運用して結果を届けるビジネスです。農業などでは収穫の時期をアドバイスして一定の売り上げ保証付きのコンサルティングがなされる方向に行き始めています。

その背景にはセンサーやドローンがあらゆるデータを収集し、人工知能がリアルタイム分析する帰納法の確立があります。

■ クオリティオブライフ

アウトカムエコノミーや帰納法は主に産業インターネットの領域で議論されていますが、生活者も同様です。お箸やフォークにセンサーが付いていれば個々の生活者ごとの「美味しいとかまずい」とかの好みがわかり、レストランは会員制度を採用すればカスタム化された食事の提供が可能となります。ヘルスケアや化粧品なども同じことが言えます。個別対応のサービスや化粧品提供が可能です。医療も同じです。

おとぎ話のシンデレラ姫が欲しいのはドレスでもガラスの靴でも、馬車でも、ネズミの御者でも無く「プリンスと踊っている美しいシンデレラ姫の快感」なわけですから。それをソフトウエアがサービスの形で提供することになります。ドレスにセンサーが付いていて好みのプリンスが表れるとピカピカ光って「早く売り込みなさい!!」と教えてくれるのでしょうか。IoTでクオリティオブライフに差がつくわけですね。ダンパの一コマでした。^^

★★The next wave of digital disruption......welcome to the outcome economy

★★ outcome economy

★★ Industrial Internet and the Emergence of the Outcome Economy

★★Driverless Cars May Cut U.S. Auto Sales 40%, Barclays Says

Comment(0)