オルタナティブ・ブログ > 吉政忠志のベンチャービジネス千里眼 >

IT業界でベンチャービジネスの支援をしている執筆者が日々の活動ログと感じたことを、徒然なるままに書き綴っていきます。

「ルーターとかスイッチを簡単に使える時代の到来」

»

私のコラムルーター・スイッチの「基礎技術と最新情報」の第二回がSCSKで公開されています。興味がある方はどうぞ!

「ルーターとかスイッチを簡単に使える時代の到来」

###
今回はネットワーク機器である、ルーターやスイッチがかなり使いやすくなってきたので、簡単に紹介します。

大昔はルーターやスイッチというと海外製品のイメージが強く、マニュアルが英語だったり、翻訳された日本語だったり、難しいコマンドなどもあり、ちょっとITリテラシーがあるくらいでは到底太刀打ちができない時代がありました。(実は今でも一部そのような機器があります) また取り扱う担当者が有料のトレーニングを数日間うけなければいけないようなこともあります。

でも、利用者の本音は、英語のマニュアルを読みたいわけでもなく、難しいコマンドを覚えたいのでもなく、外部のトレーニングを受けたいわけでもありません。 ただ、快適に社員が使えるネットワークを簡単に構築し、快適に運営できれば良いのだと思います。

そんな昔の時代からヤマハが1995年に市場参入し、法人向けのネットワーク機器の状況が大きく変わりました。

私が個人的に考えるヤマハが実現してきたことを以下に列記します。以下の実現をしてきたからこそ、20年近くSOHO市場でトップシェアを維持してきたのだと思います。やはり売れる製品には理由があります。 今まで高額なネットワーク機器を専門知識で扱わなければいけなかったものが安価で簡単に低コストで実現できる功績は大きいです。

(この続きは以下をご覧ください)
https://www.scsk.jp/product/common/yamaha/special/column2_02.html

Comment(0)