オルタナティブ・ブログ > 点をつなぐ >

触媒のように世の中のいろいろな人やものをつないで変化を起こしていきたいと思っています

コミュニケーションの魔法の言葉「Yes, and」:『スタンフォード白熱教室』より

»

この前の日曜日からNHK教育で『スタンフォード白熱教室』の放映が始まりました。ベストセラー『20歳のときに知っておきたかったこと』の著者で、スタンフォード大学で「テクノロジーベンチャープログラム」を担当しているティナ・シーリグさんが講師ということで、これは期待できそうだと第1回を見てみました。

第1回のテーマは「ブレーンストーミングで可能性を探れ!」。ブレストは私も何度かやってみたことはありますが、うまく進めるのはけっこう難しいですよね。番組では、学生にその場でいろいろな課題を与えながら、ブレストのポイントを教えていました。適切なサイズのテーマを選ぶ、アイデアの評価を早く始めない、視点の異なる参加者を選ぶ、無理だと思うような目標を立てる、人数はピザ2枚分、立って行うなど、いろいろなポイントを紹介していましたが、個人的に一番印象に残ったのは「付け加えさせて」でした。

課題として、学生をペアにして、最初は一番目の人がパーティーのアイデアを企画して、二番目の人は「Yes, but」でそれを否定して理由を言います。次に、二番目の人がパーティを提案して、一番目の人は「Yes, and」でアイデアを付け加えます。当然、後のほうが話が盛り上がって面白いアイデアが出てきます。

これはブレストだけではなく、通常の会話でもそうですよね。会話していて、ついつい「But」や「Yes, but」で相手の話に反論や批判をしてしまうことがありますが、「Yes, and」で対応したほうが、話がどんどん広がっていきます。また「Yes, and」で相手の話にアイデアを付け加えるためには、きちんと相手の話が聞くことが必要です。常に「Yes, and」のマインドを保つことでコミュニケーションが活性化できそうです。

『スタンフォード白熱教室』は全8回で、土曜日の深夜に再放送もあるようなので、第1回を見逃した方もぜひチェックしてみてください。特に、起業やクリエイティブなことに興味がある方にはおすすめです。

Comment(0)