オルタナティブ・ブログ > インターネット団体職員の独り言 >

インターネットとそのガバナンスについてつらつらと

今日のkokatsu.jpトップページ

»

インターネット業界で横断的にIPv4アドレス枯渇対応に取り組むタスクフォースとして立ち上げた、IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース、そのWebページは http://kokatsu.jp/ というURLで到達可能です。ちなみに、英語から短く仕上げた、http://4xtf.jp/ - IPv4 eXhaustion Task Force でも、日本語ドメイン名を使った、http://枯渇.jp/ でも、到達します。

本日Webのほうちょっとした内容の追加を行ったんですが、いろんな動きがトップページに集結していて面白かったので、紹介してみます。

1

1:先日記事にした、IPv4アドレス在庫の10%切りのニュースです。

2:ところが、枯渇時計を見ると、10%と言っていたものが8%台になってしまいました。/8 の単位で、もう2つ、分配されたのです。こんどは北米地域です。大元さんも書いてましたね。

3:IPv6普及・高度化推進協議会主体で、テストベッドの構築が完了し、利用可能になっています。

4:こちらも協議会リードですが、Global IP Business Exchange 2010 が近日開催されます。

5:タスクフォースの活動として、事業者の皆さんからIPv6によるサービス寄せていただいてリストにする、「IP6 サービスリスト」というものを始めました。既に募集を始めていまして、今週中にいただいたものでイニシャルのリストを作り、4のIP BizExでご紹介しよう、という方向でやっています。

6:総務省による、「IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会」のとりまとめが、パブリックコメントを募集中です。

7:このロゴは、IPv6 Enabled Logoと言いまして、IPv6で利用可能なWebサイトやISPに貼り付けられるものです。IPv6でアクセスしていると、中の文字が全部緑色になります。実は、自宅のLANはIPv6になってまして(と、ちと自慢。過去記事参照


以上、わざと、個別のリンクを設定しませんでした。:-p 是非とも、http://kokatsu.jp/ にアクセスしていただければ幸いでございます。mOm

Comment(0)